ユビレジの料金体系は?気になる機能の違いをまとめました

こんにちは、レジチョイス編集部です。お店のレジシステムは、従来のレジに比べて場所を取らず、リーズナブルに導入することができる「タブレットPOSレジ」が気になっている方も多いと思います。
タブレットPOSレジを提供しているユビレジは、契約するプランによって月額の利用料金が異なります。そこで今回はユビレジの料金体系と、利用できるプランの違いについてご紹介します。
POSレジ選びのお悩みなら
レジチョイスの無料相談へ!
この記事の目次
Ubiregi(ユビレジ)について
ユビレジは、世界初のiPad専用 タブレットPOSレジです。飲食店をはじめ、小売店、サロンなど、全世界2万店舗以上の導入実績があります。
基本的なレジ機能だけでなく、売上向上のためのサービスや管理機能を利用することができます。多店舗間の売上共有機能もあるので、複数店舗導入にもおすすめです。
ユビレジの機能
まずはユビレジでどんなことができるのか?を、標準機能と有料プラン機能にて見ていきます。
ユビレジの標準機能
ユビレジで利用できる機能は、契約するプランによって異なります。まずは無料プランを含む、どのプランにも共通する標準で付いてくる機能を見ていきましょう。
ユビレジの基本的なレジ機能
まずは、会計の入力や商品の値引き・割引機能、バーコードリーダー利用、レシート発行、レジ担当者の登録・変更など、基本的なレジ機能を利用することができます。
ユビレジ指定や推奨のキャッシュドロワを利用すると、会計時に自動でキャッシュドロワを開けることができ、会計作業がスムーズです。ユビレジアプリを支払い画面に切り替えてカスタマーディスプレイにすれば、お客様に会計金額を表示できます。
ユビレジの売上管理・分析機能
ユビレジでは、商品別の売上や時間帯・曜日ごとの売上確認が可能です。売れ筋商品や死に筋商品を把握し、店舗の商品構成や価格を見直しやすくなります。また、iPadでどのような会計操作をしたか記録・確認することもできるので、従業員の不正防止にもつながります。
ユビレジの顧客管理機能
お客様情報を登録・検索することができるので、ユビレジを設置することでお客様がどの程度の頻度で来店しているかが確認できるようになります。また、顧客ごとにメモを残せるので、お客様との会話内容を記録するなど、顧客重視の店舗に嬉しい機能も揃えられます。
ユビレジの軽減税率対応
軽減税率とは、自宅で食べる食料品など、特定品目の税率が増税後も据え置きになる制度のことです。消費税率が10%になるのに伴い、低所得者対策として開始される予定で、適用税率は8%です。
対象となる商品を取り扱っているお店は、「複数税率対応レジ」導入が必要になります。ユビレジなら、商品ごとに消費税率を設定したり、全商品の税率を一括で変更したりできる(複数税率を扱うことができる)ので安心です。
ユビレジの購入後のアフターフォロー
ユビレジは、レジ導入後のメールサポートが標準サポートとして付いてきます。平日10:00~17:00の間対応してくれるので、困ったことや分からないことがあっても安心です。購入から1年間は機器サポート保障もあります。
有料オプションとして、基本的な操作方法を電話で教えてくれるオンライン講習や、商品のメニューを代わりに作成してくれるサービス、お店に訪問して周辺機器の設置をしてくれるサービスもあります。
ユビレジで連携できるサービス
ユビレジでは、使いたいシステムと連携することでお店に必要なサービスを揃えることができます。楽天ペイ(実店舗決済)・Coiney・食べログPay・Squareと連携することでカード決済が可能になります。
また、予約管理システムのトレタと連携すれば、ユビレジ内の顧客情報や来店情報と、トレタ内の予約情報や顧客情報を一元管理できます。これにより、より詳細な顧客分析やメニュー・商品の改善ができ、お店の売上UPにつながります。
POSレジ選びのお悩みなら
レジチョイスの無料相談へ!
お店に合ったプランを選べる♪ユビレジの料金体系
ユビレジには月額利用料が発生しない無料プランと、月額利用料が発生するプレミアムプランがあります。
お試しプラン | プレミアム プラン |
¥0 | ¥6,900/月 (税抜) |
プレミアムプランの月額料金は、長期契約で5%~25%の割引が適用されます。
ユビレジの有料プランでできるようになること
ユビレジの月額利用料が発生するプラン(有料プラン)は、利用できる機能数が増え、制限もなくなります。例えばお試しの機能だと、リアルタイムの売上や期間を指定した売上の確認は過去72時間分しかできませんが、有料プランだと72時間目以降も確認可能です。
プレミアムプランはレジ機能がより充実したプランです。さらにプレミアムプランの機能をベースとして、オーダーエントリーシステムなどが使える飲食店向けオプション、在庫管理ができる小売店向けオプション、というプラン構成になっています。プレミアムプランでできるようになることを、表と概要にして以下にまとめました。
お試しプラン | プレミアム プラン |
|
基本的なレジ機能 | ○ | ○ |
カード決済 | ○ | ○ |
売上確認 | △(72時間分のみ) | ○ |
会計ソフト入力 | × | ○ |
仕入れた商品の自動登録 | × | ○ |
ポイント機能 | × | ○ |
電話サポート | × | ○ |
ユビレジではカード決済が連携できるか
「標準利用で連携できるサービス」でもご紹介しましたが、ユビレジではカード決済が利用可能です。楽天ペイ(実店舗決済)やSquare、コイニーなど、様々な決済サービスから選ぶことができます。
ユビレジの有料プランで使える経営管理、財務・税務システム
ユビレジと連動するぴかいちナビ、Fooding Journalを利用して、原価・勤怠・予算と実績の比較などの経理管理が可能になります。
ユビレジの有料プランで使える会計ソフト
ユビレジと連動するfreee、MFクラウド会計・確定申告、弥生会計ラインアップを利用して、会計ソフトへの入力が自動でできるようになります。
ユビレジの有料プランは仕入れた商品の自動登録もできる
小売店なら、アパレルや雑貨の卸し・仕入れサービスのスーパーデリバリーとユビレジを連携させて、仕入れた商品をユビレジに自動的に取り込むことができます。
ユビレジの有料プランで使えるオーダーエントリーシステム(ハンディ端末)
飲食店向けプランだと、飲食店に必要なハンディ機能を揃えることもできます。「ユビレジ ハンディ」は、iPhoneやiPod touchをオーダリングシステム端末(ハンディ端末)にできるサービスです。
ユビレジの有料プランで使える在庫管理
小売店向けプランでは、充実した在庫管理システムが利用可能です。在庫管理システムは「ユビレジ 在庫管理」というサービスを利用しており、在庫管理や発注・仕入れ業務を効率化してくれます。
ユビレジの有料プランで使えるセルフオーダーシステム
iPadをメニューブックとして利用できる、セルフオーダーシステムが使えます。お客様が自分でテーブルから注文できるので、飲食店の人件費削減につながります。
ユビレジの有料プランで使えるポイントカード
楽天ポイントカードと連携すると、自店舗で楽天ポイントの付与や、ポイントを利用したお支払に対応できます。楽天ポイントを導入すると、店内に掲示するPOPやステッカーなどがもらえます。また、楽天ポイントカードのアプリの地図上に店舗情報や位置情報を表示させることができ、集客が期待できます。
ユビレジの有料プランで叶う、より高度な分析
カスタマイズプランなら、ユビレジ for Salesforceによって、より高度な分析を行うことができます。Salesforceを利用すれば、より詳細な帳票の作成や、マーケティングへの活用が可能です。
ユビレジの有料プランに含まれる電話サポート
有料プランではメールサポート以外にも、平日10:00~18:00の間対応してくれる電話サポートを受けることができます。ユビレジのPOSレジ機能をはじめ、FlickOrderとStockScanのサービスがサポート対象です。365日10:00~22:00まで対応してくれるオプションサービスもあります。
ユビレジ導入なら初期セットがお得に購入できます
レジチョイスでは、ユビレジの初期セットをお得に購入することができます。このセットでお店のレジ機能が揃うので、レジの購入や見直しを考えている方は是非ご覧ください。
ユビレジのレシートプリンタ、キャッシュドロワのセットです。汎用性の高いiPadを使う「ユビレジスタンダードレジセット」なら、お店のPOSレジをリーズナブルな価格で揃えることができます。(iPadは含まれていませんので注意!)是非、ご検討ください。
まとめ
ユビレジの料金体系と、利用できる機能の違いについてご紹介しました。ユビレジは様々なサービスと連携可能です。そのため飲食店に限らず、小売店やサロンなど、幅広い業態に対応することができます。
お試しで付いてくる機能でも十分レジとして利用できますので、会計機能のみでいいという方はまずはお試しプランを使ってみるのはいかがでしょうか。しかし月額利用料金が発生するプランだとより詳細な管理・分析や、人件費の削減、集客向上が期待できます。
レジチョイスでは、ユビレジの導入相談を承っています。数社で比較したい…という場合も、お気軽に相談くださいね。
専任コンシェルジュにお任せ!
セルフレジ・自動釣銭機のご相談も承ります。
気になる点があればお気軽にお問い合わせください!
ご相談実績6000店舗以上の
レジチョイスコンシェルジュへ!
セルフレジ・自動釣銭機のご相談も承ります。
気になる点があればお気軽に
お問い合わせください!