ユビレジと連携できるキャッシュレス決済についてチェックしよう

店舗の売上向上を実現するPOSレジとしてサービス展開する「ユビレジ」。
店舗運営において様々な業務効率化を図れるだけでなく、複数のキャッシュレス決済サービスと連動しているのをご存知でしょうか。わざわざ個別でキャッシュレス決済サービスを導入しなくても、POSレジ一つで複数のキャッシュレス決済に対応できるのは非常に魅力的ですよね。
今回はそんな「ユビレジ」で対応できるキャッシュレス決済サービスに焦点をあてて、ご紹介していきます。
POSレジ選びのお悩みなら
レジチョイスの無料相談へ!
この記事の目次
キャッシュレス決済サービスが注目されている
現在、これまで以上にキャッシュレス決済サービスが注目され、浸透しつつあります。その大きな理由のひとつが「キャッシュレス・消費者還元事業」の実施。これは2019年10月1日からの消費税引き上げに伴い、国が展開する増税対策のひとつです。
対象の商品・店舗での買い物において対象のキャッシュレス決済(クレジットカード・QRコード・スマホ・ICカード等)で支払いをすることで、購入金額の2%もしくは5%がポイント等で還元される内容の事業です。
消費者にとってはポイント等の還元、店舗にとってはキャッシュレス決済における決済手数料の割引等、キャッシュレス決済サービス事業者にとってはポイント還元や決済端末等に対する補助が行われわれるなど、すべてにメリットがある内容として展開。政府は、この対策を行うことで、日本におけるキャッシュレス決済の浸透が進むことも期待しています。
ユビレジでキャッシュレス決済サービスが対応可能
今回ご紹介するユビレジでは複数のキャッシュレス決済サービスと連動しています。まずはユビレジがどのような内容のPOSレジサービスなのかを簡単に確認した上で、キャッシュレス決済サービスに関する情報をご紹介していきます。
ユビレジとは
ユビレジは、店舗運営の際に必要な業務を効率化して行える機能を兼ね揃えながらも使いやすい設計としているPOSレジサービスです。日本マーケティングリサーチ機構の調べによると、「飲食関係者が選ぶ最も使いやすいと思うタブレットPOSレジ」として、No.1を受賞。登録店舗数は30,000店舗を超え、飲食業界や小売業界など幅広い分野で導入されています。
ユビレジについて詳しく知りたいかたは、こちらもご覧ください。
>>【こちらも注目!】ユビレジって結局何ができるの?料金や機能について1~10まで徹底解説!
POSレジ選びのお悩みなら
レジチョイスの無料相談へ!
ユビレジで対応できるキャッシュレス決済サービス
ユビレジの大きな魅力のひとつとも言えるのが、キャッシュレス決済サービスへの対応。便利な複数のキャッシュレス決済サービスとの連動を行っています。
対応しているサービスは、おてがるPay、楽天ペイ、Coiney(コイニー)、食べログpay、Square(スクエア)、オムニカード・ペイメントの6つ。今人気の「楽天ペイ」や「おてがるペイ」を始めとした、人気のキャッシュレス決済サービスにも対応しているのが嬉しいですよね。
それぞれのサービス内容を簡単に確認していきましょう。
おてがるPay
加盟店数20万点を突破しているサービス。主要国際6ブランドや銀聯を含めたクレジットカード、交通系ICカード・iD・QUICPayTM等に対応。振込手数料は回数を問わず無料としているのが嬉しい点です。全国に拠点を用意して、サポート体制も整っています。提供している「株式会社ジェイエムエス」は、JCB・三菱UFJニコス・UCカードが共同出資したクレジットカード決済代行会社なので、安心して利用できるでしょう。特に、中国で使われている「銀聯カード」に対応している点は他のキャッシュレス決済にはない大きな強みです。
2020年1月31日まで!おてがるPayとユビレジの同時契約でiPad無料プレゼント
おてがるPayを申し込みのお客様で、ユビレジを同時契約した方を対象に、ユビレジ1アカウント契約ごとにiPadが1台無料となるキャンペーンが実施されています。ただし、2020年1月31日までの申し込みを対象とし、かつ1年以上のユビレジプレミアムプランをお申込みされた方に限ります。期間限定なので、ユビレジを始めようと思っていた方はこのタイミングで「おてがるPay」も導入しておけば、キャッシュレス対策も万全ですね。
楽天ペイ
主要国際ブランド6つのクレジットカード、各種電子マネー、QRコードとしての楽天ペイに対応して利用可能。月額のランニングコストや維持費等はかかりません。利用者数の多い楽天ペイに対応していることで、集客のきっかけにもできるかもしれません。また、キャッシュレス・消費者還元事業を利用すれば、クレジット・電子マネー全21ブランドの決済手数料が期間中、実質 2.16%になります。
Coiney
主要国際6ブランドのクレジットカード、主要交通系電子マネーに対応しています。クレジットカード払いに関しては、支払い回数の選択も可能としていて、消費者にとって使いやすい支払い方法になるでしょう。さらにCoineyでは、訪日中国人向けに展開されている「WeChatPay」にも対応しているため、中国人観光客の集客にも効果的でしょう。キャッシュレス・消費者還元事業の対象外店舗でも「タダノリキャンペーン」を利用すれば、専用端末が無料となるキャンペーンも期間限定で実施しています。
食べログPay
飲食店に特化したスマホクレジットカード決済サービス。こちらも主要国際6ブランドのクレジットカードに対応。月額固定費や維持費はかからず、始めることができます。売上金に関しても、翌営業日に入金が可能なので資金回収に関してもスムーズに行えるでしょう。また、食べログPayでは、店舗会員に登録していれば、申込フォームへの入力だけで申込みが行えます。
Square(スクエア)
シンプルでスタイリッシュな決済端末も魅力的なSquare。主要国際6ブランドのクレジットカードに対応し、カード決済の場合はどの金融機関でも自動入金。その際の手数料は無料で最短翌日入金というスマートさ。決済手数料以外はコストがかからないため、気軽に使えるでしょう。
オムニカード・ペイメント
MasterCardの関連会社で構成されたオムニカード協会という組織が展開するクレジットカードの決済サービス。国際ブランドを含めた8ブランドのカードに対応。わかりやすい簡単なつくりになっているため、使いやすいサービスです。セキュリティ面にも強みがあり、顧客のカード情報は暗号化されえるので情報は保存されず安心して利用できるでしょう。
ユビレジ対応キャッシュレス決済サービスの概要一覧
サービス名 | 対応決済種類 | 手数料 | 振込手数料 | キャッシュレス・消費者還元事業 |
おてがるPay | クレジットカード/電子マネー | 3.24%~ | 無料 | 〇 |
楽天ペイ | クレジットカード/電子マネー/QRコード決済 | 3.24%~3.74% | 楽天銀行は無料 | 〇 |
Coiney | クレジットカード/電子マネー | 3.24%~ | 200円/回(10万円以上の場合無料) | 〇 |
食べログPay | クレジットカード | 3.24% | 200円/回(10万円以上の場合無料) | × |
Square | クレジットカード | 3.24%~3.95% | 無料 | 〇 |
オムニカード・ペイメント | クレジットカード | 3.24% | 3.24% | 〇 |
まとめ
今回は人気のPOSレジ「ユビレジ」で使えるキャッシュレス決済についてご紹介しました。POSレジを導入することで、人気のキャッシュレス決済サービスにも対応できるようになる便利なサービスは、キャッシュレス決済に注目が集まる今だからこそ注目したいところです。ユビレジ以外にもキャッシュレス決済サービスと連携しているPOSレジもありますので、是非一度様々なサービスをチェックしてみてはいかがでしょうか。
専任コンシェルジュにお任せ!
セルフレジ・自動釣銭機のご相談も承ります。
気になる点があればお気軽にお問い合わせください!
ご相談実績6000店舗以上の
レジチョイスコンシェルジュへ!
セルフレジ・自動釣銭機のご相談も承ります。
気になる点があればお気軽に
お問い合わせください!