「スクエアレジ」のPOSレジ機能を解説!モバイル決済だけじゃない!

店舗を運営している方の中には、POSレジのほかにも在庫管理・顧客管理・勤怠管理など、業務ごとに違うサービスを使用している方もいらっしゃるのではないでしょうか。それぞれのサービスの情報を連携させるためには、それなりにコストや時間がかかってしまい、業務自体が非効率になってしまいます。POSレジだけで一括管理することができたらこのような悩みも解消するでしょう。
そこで今回は、POSレジ一つですべてまとめて管理できる「Squareレジ(スクエアレジ)」の機能について、詳しく解説していきます。
POSレジ選びのお悩みなら
レジチョイスの無料相談へ!
この記事の目次
Square(スクエア)とは?
Squareレジについて見ていく前に、そもそも「Square(以下、スクエア)」とはどういうサービスなのか見ていきましょう。
スクエアとは、Square株式会社が提供しているクレジットカード・電子マネー決済を行うことができるサービスです。スマホやタブレットとスクエアリーダーさえあればカンタンに始めることができます。最短即日からスクエアを導入することができるため、すぐにキャッシュレス決済を導入することができます。さらに入金も最短翌日で、スピーディーにお金の管理をすることができます。
Squareレジ(スクエアレジ)とは?
Squareレジ(スクエアレジ)とは、iPadやiPhoneなどの端末を利用したタブレット型のPOSレジアプリです。スクエアレジは、アカウントを発行すれば基本的なPOS機能が無料で利用できることが大きな特徴です。他社であれば有料プランとして展開されている顧客管理機能や複数店舗管理機能まで0円で利用することができます。これまでPOSレジを使ったことがなかったけど、試しに使ってみたいといった方にとくにおススメのPOSレジアプリといえるでしょう。
POSレジ選びのお悩みなら
レジチョイスの無料相談へ!
Squareレジ(スクエアレジ)の機能
次に、Squareレジ(スクエアレジ)の機能についてみていきましょう。
・顧客管理機能
スクエアレジの顧客管理機能は、店舗の大切なお客様の情報や過去の利用状況、連絡事項などを一つにまとめて管理することができます。
・売上分析機能
スクエアレジの売上分析機能は、細かな分析まで行うことができ、過去の売上データと比較して今後の店舗戦略を立てたり、商品や期間などを組み合わせて比較することもできます。
・複数店舗管理機能
スクエアレジは、最大75店舗まで一つのアカウントで管理することが可能です。また各店舗の商品の在庫を確認ができるほか、銀行口座の管理もまとめて行うことができます。
・在庫管理機能
商品の在庫をリアルタイムで確認することができるため、店外からもスクエアレジを利用して在庫管理を行い、商品を発注することが可能となります。また機能の一つにある「スクエア請求書」の在庫をONにすることで、請求書で払う商品の在庫を管理することもできます。
・スタッフ管理機能
スクエアレジでは、スクエアのアプリを利用して、スタッフの勤怠管理を行うことができます。スタッフ別にアクセス権限を設けたり、「スタッフ Plus」の機能を利用するとスタッフごとの売上をチェックすることも可能となります。
・システム連携機能
クラウド会計ソフトのfreeeやマネーフォワードをはじめ、在庫管理ソフト、オンラインストア作成ツールといった日頃使用しているサービスとシームレスに連携することができます。
Squareレジ(スクエアレジ)のメリット・デメリット
つづいては、Squareレジ(スクエアレジ)のメリット・デメリットについてみていきましょう。
Squareレジ(スクエアレジ)のメリット
POSレジ機能は無料で使える
スクエアレジは、POSレジ機能をすべて無料で使用できる点は大きなメリットといえるでしょう。店外にいる場合でもリアルタイムに売上をチェックできたり、売れ筋の商品を一目でチェックできたりなど基本的に店舗運営に必要とされる機能は搭載されています。他社のPOSレジであれば、複数店舗管理機能や顧客管理機能は有料プランとされている場合が多い中、スクエアレジは無料で使用できるため、はじめてPOSレジを使用する方やお試しとしてPOSレジを使用したい方にもおススメです。
キャッシュレス決済にも対応できる
スクエアレジは、クレジットカード決済に対応可能な「Square Reader(スクエアリーダー)」を購入してあわせて利用することで、主要ブランドのクレジットカードとデビットカード決済にも対応することができます。とくに最近では、新型コロナウイルス感染防止対策として、非接決済のニーズが高まっていますから、スクエアレジであれば、このようなニーズにも対応できるためコロナ対策にも有効です。
おしゃれなデザイン性
iPad端末を使用するスクエアレジは、その見た目のデザイン性の高さも魅力の一つです。端末を設置するスタンドやスクエアリーダーなどもシンプルかつスタイリッシュでオシャレなので、カフェやアパレル店はもちろん、さまざまなコンセプトの店舗に馴染みやすいのはうれしいポイントといえるでしょう。
Squareレジ(スクエアレジ)のデメリット
レジ機能は必要最低限のみ
スクエアレジは、基本的なPOSレジ機能はすべて無料で使える反面、必要最低限のみの機能しか使えないというデメリットもあります。とくにアパレル店や理美容店などは、基本的なPOS機能以外にも高度な機能があることで、業務がスムーズに運営できることが多いため、高度な機能を求めている方は、不向きといえるかもしれません。
Squareレジ(スクエアレジ)の周辺機器
Squareレジ(スクエアレジ)は、iOS端末とAndroid端末で利用することができます。それぞれに対応している周辺機器をご紹介します。
周辺機器 | |
iPad対応の周辺機器 | ・レシートプリンター ・バーコードスキャナー ・キャッシュドロワー |
iPhone対応の周辺機器 | ・イーサネット レシートプリンター ・Bluetooth レシートプリンター ・キャッシュドロワー |
Android対応の周辺機器 | ・USB プリンター ・イーサネット レシートプリンター ・キャッシュドロワー ・USB バーコード スキャナー |
Squareレジ(スクエアレジ)の申込み方法
さっそく、Squareレジ(スクエアレジ)の申し込むをしたいと思った方もいらっしゃるでしょう。ここでは、スクエアレジの申し込み方法をカンタンにご紹介します。
STEP①無料アカウントを作成する
まずは、無料のアカウントを作成しましょう。パソコンかスマートフォンから「Squareにアクセス」をクリック。
「まずは無料で登録してみる」というボタンがあるのでクリックすると、メールアドレスやパスワードなどを入力する画面に進みます。入力後、登録したメールアドレス宛てにメールが届きます。以下のような詳細が求められるため、入力したあとは、審査が開始されます。
・事業内容
・口座情報
・個人事業主or団体
STEP②スクエアレジアプリをインストールする
次にスクエアレジのアプリを手持ちのiPadなどの端末にインストールしましょう。スクエアで登録した際のメールアドレスとパスワードを入力するとログインできます。
STEP③スクエアレジアプリに情報を入力する
つづいては、スクエアレジに各種情報を入力します。入力が完了すれば「保存」を選択しましょう。
まとめ
今回は、POSレジ一つですべてまとめて管理できる「Squareレジ(スクエアレジ)」の機能について詳しく解説しました。これまで費用面がネックとなり、なかなかPOSレジを導入できなかった方でも、スクエアレジであれば、タブレット端末さえ用意できれば、無料でPOSレジを導入することができます。顧客管理や周辺機器対応の面で少し不足部分はありますが、それが必要ないようであれば、まさに店舗のレジとして利用するには十分なPOSレジといえるでしょう。
専任コンシェルジュにお任せ!
セルフレジ・自動釣銭機のご相談も承ります。
気になる点があればお気軽にお問い合わせください!
ご相談実績6000店舗以上の
レジチョイスコンシェルジュへ!
セルフレジ・自動釣銭機のご相談も承ります。
気になる点があればお気軽に
お問い合わせください!