飲食店開業するなら比較検討は必須!レストランPOSレジ16選

こんにちは、レジチョイスです。今回ご紹介するのは、飲食店専門のPOSレジです。飲食店開業前に機能や費用などを比較検討してから導入しておけば、オープン後すぐにスムーズな店舗運営ができるのできっと後悔しないはずです。
飲食店専用のPOSレジというと、OESシステムなどの注文システムといかに連動しているかという部分も気になりますが、まず業界としてどのようなレジがあるのかをご紹介いたします。
2018年9月29追記 : タブレットPOSを検討しているならこちら。2018年度最新版のまとめが出来ました!
目次
blayn [ブレインレジスター]
・デザイン性
・テーブル管理機能
・時間帯料金設定
・担当者管理
・ハンディー(iphone, itouch利用)
・キッチンプリンター
・サポート時間:年中無休 10:00~20:30
【関連記事】
・ 【中規模店舗以上の飲食店にお勧め】各国のデザイン賞を3年連続で受賞し続けているPOSレジを徹底調査
・ デザイン性の高いレジスターを導入している飲食店がおしゃれすぎる件について
・ ベートーベンを生んだドイツも認めたデザインの【飲食店専用POSレジ】とは?
・ モバイル決済POSシステムが市場にもたらす3つのインパクトとは?
Loyvers POS [ロイバースポス]
無料でつかえる飲食店のPOSレジアプリケーション。OESシステムを利用して、注文管理まで無料でおこなえるのはロイバースポス。グローバルスタンダードで世界27ヶ国語に対応中のPOSレジですので、外国人経営者の方にもおすすめのタブレットPOSレジ。注意点としてサポートは基本的になく、代理店から申し込まれた場合のみサポート対応可能!
【関連記事】
・世界中に広がりを見せる無料のPOSアプリケーション【Loyverse POS(ロイバースポス)】とは?
FScompassコンパス:東芝テック
・タッチパネル式
・ハンディターミナル管理
・手書きオーダー機能
・販促レシート機能
・多言語対応(英語・中国語)
関連記事:
・ 「POSレジ、無料アプリ型を選ぶ店舗と老舗POSレジを選ぶ店舗、選ぶ基準の比較」
ユビレジ
・飲食店向けプラン:9,300円/月
・基本ポスレジ機能
・売上データ表示
・カード決済サービス
・サポート時間:
(メールサポート)平日10:00 ~ 17:00
(電話サポート)コールセンター365日10:00 ~ 22:00/有償
【関連記事】
・ iPadレジの先駆者「ユビレジ」がIT導入補助金の対象に認定されました!
・ ユビレジ導入を比較検討してみた
・ 3大タブレットPOSシステムの「ユビレジ」・「スマレジ」・「エアレジ」
・ 初めてのiPadレジは、いつごろ登場したのだろう?
エアレジ
リクルートグループがリリースしているタブレットPOSのAirレジですが、
最近はビックカメラと連携し、全国にAirレジを体験できるエアレジサービスカウンターが開設されております。
・注文管理
・レシート出力
・ドロア連携
・多彩なアプリケーションとの連動
・予約システム
・会計システム
・サポート時間:チャット 平日 10:00~19:00、メール対応
【関連記事】
・ お客様の待ち時間を有意義にする受付管理アプリ[Airウェイト]
・ 中国でモバイル決済の8割を占める【アリペイ】に【エアレジ】が早速対応!
・ Apple Storeでタッチ&トライ♪「Airレジ」が無料ワークショップを開催します!
スマレジ
百貨店などでも導入実績があるスマレジですが、業界唯一の
「SLA(サービス品質保証制度)」を実現しサーバー稼働率99.95%を実現した
サービスを保証しているPOSレジシステムになります。
・月額0円~
・基本機能
・登録点数1000点~
・複数店舗管理
・外部サービス連携
・売上分析
・免税販売対応
・軽減税率対応
・サポート時間:メール対応+電話(9時~22時)
【関連記事】
・ 圧倒的な安定稼働率を誇る【スマレジ】は費用対効果の良いPOSレジだった?
・ 「スマレジ」とクラウド会計ソフト「freee」がサービス連携開始!
・ 外国人観光客が増えても安心♪免税対応できるPOSレジ3選!
はんじょうPOSレジ
・飲食店経営者が飲食店のためだけに開発した業界唯一の飲食店専用POSレジ。
毎日の利益を自動で管理することにより年間30%とも言われている廃業率を2%に落とします。
・人件費管理、給与計算
・顧客管理、顧客リスト自動作成
・原価計算、予算管理
・複数店舗管理
・ハンディ、テーブルオーダーも追加可能
・リアルタイム営業速報
・日次利益管理
・棚卸管理
・売上分析、メニュー分析、ABC分析
・軽減税率対応
・24時間365日サポート
MAIDO System
・レジモード&ハンディーモード
・売上管理
・勤怠管理
・損益管理
・レシピ管理
・予約管理
・月額1980円税込
・無料お試し期間あり(2ヶ月)
・軽減税率対応
・サポート時間:コールセンター平日10:00~19:00
【関連記事】
・飲食店専用システム「MAIDO SYSYEM」(マイドシステム)とは?
・飲食店専用のWindowsタブレットPOSが大手レジメーカー機能に負けない理由【MAIDO SYSTEM】
でん票くん
・色設定費用10,000円
・設置費15,000円+交通費
・ベーシック版・月額1,000(税別)
・メールサポート無料
・電話サポート1,000円/月
・軽減税率対応
・クラウド型
・配膳確認機能
・消費税変更対応
・サポート時間:平日(10時~18時)
【関連記事】
・個人や家族で飲食店を経営している店舗様におススメの「でん票くん」
ポスキューブ
・大盛りやトッピングなのこまかな設定可能
・ハンディ末端は追加しても使用料の課金はゼロ
・複数伝票振り分けで対応
・支払い方法も多岐にわたり対応可能
・サポート時間:不明
Foodα5000(アルファクス・フード・システム)
外食、飲食店専用のPC-POSレジシステムとしてファミレスからファーストフードまであらゆる業態に対応できるハード&スペックを実現! 業界初となる縦置き横置き兼用スタイルで、ディスプレィ、キーボードの角度調整や、設置場所に合せてキーボード、プリンタを取り外してお使い頂けます。
Alphax Food System Co.,Ltd.
・一般会計処理
・イートインテイクアウト対応
・割勘対応
・電子マネー連動
・アンケート機能
・オーダーエントリー
・席数・予約管理
・サポート時間:不明
Delious : 寺岡精工
セルフレジを開発して販売している寺岡精工がリリースしている
飲食店専用のPOSレジシステムは、ターミナルからオーダーシステム、
クラウド本部システム、券売機等を組み合わせることで
様々な飲食店のスタイルに合わせてカスタマイズできるPOSレジです。
・ハンディ末端から厨房にオーダー指示
・オーダー末端
・ペン型セルフオーダー
・クラウドシステム
・タッチパネル券売機
・サポート時間:9:00~18:00(土日祝日を除く)
【関連記事】
・セルフレジの新たな形・・・寺岡精工の券売機がすごい!
・寺岡精工からマルチ決済端末「P400」がリリースされます!
・セルフレジのデメリットを解消する【セミセルフレジ】普及の理由
Tabレジ
・タブレットPOS
・クラウド管理
・ハンドスキャナ
・ポイントカード機能
・サポート時間:平日10:00~19:00
SYNKA
※2017年10月31日(火)をもってこちらのサービスは終了しました。
すべて無料が売りのタブレット型POSシステムのSYNKA(シンカ)
必要最低限だけで始められるPOSシステムです。
・オーダーエントリーシステム
・ホームページ制作機能
・分析機能
・勤怠管理
・クラウド会計
・宛名印刷対応
・テーブル対応
ラクレジ:NTT東日本
ネット環境、通信環境の大元締めのNTT東日本が提供しているサービスの一つ
ですが、最近のタブレットPOSレジに必ず必要なWiFi環境まで対応しているのが
このラクレジです。
・オーダーエントリーシステム対応
・クレジットカード決済対応
・月額3000円
・軽減税率対応
・開業サポート
・サポート時間:365日年中無休 午前9:00~午後9:00
iFPosまねき猫
飲食店の店長さんたちとシステム会社が一緒に考えて作り上げた
飲食店専門のPOSレジオーダリングシステムです。
・セルフオーダリングシステム
・セット料理の設定~飲み食べ放題設定
・合算精算
・割勘精算
・個別精算
・ちぎり伝票
・サポート時間:9:00~19:00
まとめ
飲食店向けのレストランPOSを16点ご紹介しました。店舗に合うレジは見つかりましたでしょうか。どのような機能が欲しいのか、譲れないのは機能面なのか予算面なのか、など、どんなPOSレジを導入したいかイメージを持つと、より選びやすくなると思います。是非参考にしてもらえたらと思います。