POS+(ポスタス)は業界別に4つのPOSレジを提供!それぞれの機能を解説!

現在、様々なPOSレジがあるなかで、特に注目したいのが「POS+」というPOSレジです。POS+は、業界に合わせて4種類のサービスを提供しているため、その業界にとって最適な機能を持ち合わせたPOSレジとして使用することができるのです。
今回はこのPOS+の4種類のサービスの機能面について、ご紹介していきます。

POSレジ選びのお悩みなら
レジチョイスの無料相談へ!
この記事の目次
POS+(ポスタス)とは
POS+(ポスタス)とは、クラウド型POSレジとして、店舗の売上や利益などの数値を元にして作られるデータ、そのデータを活用した分析機能などが備わった便利なPOSレジです。免税や外国語対応、外部ソフトとの連携なども可能としており、単なるPOSレジとしてではなく、お店を運営・管理する上で便利な機能が多数搭載して提供されています。
POS+にはどんな種類がある?
POS+には様々な業界に合わせて作られた内容のサービスとして、以下の4つの種類でサービスを提供しています。
①飲食店向けのPOS+food
②理美容業界向けのPOS+beauty
③小売店向けのPOS+retail
④小規模店舗向けのPOS+lite
これら4つのサービスは、各業界向けとなっているため、それぞれに備わっている機能は異なります。各業界に合わせた便利な機能を搭載し、店舗運営をサポートしてくれる内容となっているのです。
POS+(ポスタス)は2019年グッドデザイン賞受賞!
2019年10月3日に、POS+が2019年度グッドデザイン賞を受賞したことが発表されました。レジ機能だけでなく、集客・採用・労務管理・収支管理などの店舗運営の機能をそなえ、業務の効率化と売上げアップに貢献してきた点が評価されたようです。世界的なデザイン賞のひとつでもある「グッドデザイン賞」の受賞によって、POS+がいかに店舗にとって魅力的なPOSレジであるか、ひとつ証明されたのではないでしょうか。
POS+の4つのサービスについて
具体的に4つのサービスにどのような機能を備えているか、ご紹介していきます。
POS+food(ポスタスフード)
《飲食店向けのPOSレジサービス》
分析機能・予約管理・ハンディ対応・外国語対応など、飲食店の運営にとって重要な機能を搭載し、それらをうまく活用することで、店舗の繁栄をサポートしてくれる内容となっています。
分析機能
各数値から分析レポートを作成し、いつでもどこにいても確認することができます。店舗責任者向けには店舗の状態や数値の比較など、経営者向けには事業やエリアごとの集計など、様々な立場にとって必要な内容で分析してくれます。
予約サービス「ebica」や「TORETA」との連携
ebicaやTORETAなどの予約管理サービスとの連携ができるので、予約情報から売上履歴、顧客情報が一元管理できます。たとえば「POS+」に登録されるオーダー登録情報から、リアルタイムかつ正確に、空席情報をグルメサイトやお店のホームページに表示できるので、集客効果につながります。さらに、再来店の予約が入った場合、前回このお客様からどのようなオーダーをいただいたかなども簡単に確認できます。お客様の情報を事前に把握することで質の良いサービスを提供できます。
通信環境のトラブル時でも安心
インターネット環境などの影響でうまく通信が行われない場合にも、オーダーや売上などに関する情報は消えません。その後、早急にデータ復旧を行い、店舗業務も再開できるので安心です。
ハンディの対応端末
iOS対応のハンディだけでなく、Android端末にもハンディが使えるようになったことで、使いやすいハンディを選ぶことができます。
多言語・多通貨対応
5か国語(英語・中国語・ベトナム語・タイ語・韓国語)の言語を標準装備しているため、外国人の方でも対応しやすくなります。また、海外通貨にも対応しているので、海外出店の際も滞りなく対応することができるでしょう。
テーブルオーダー機能
テーブルオーダー機能(各デーブルに置かれたタブレット端末などを使って、顧客だけで自ら注文を完了させられる機能)の搭載で、忙しい時間やスタッフの人員不足もカバーできるようになります。注文も顧客のタイミングで行えることや、人件費の削減も期待できるので、飲食店の運営においては便利な機能として活用できるでしょう。
免税対応
免税対応が可能となっていて、139か国のパスポートをすぐにiPadで読み取ることができます。訪日外国人が増えているなかで、この対応力も大きな魅力のひとつです。
軽減税率に対応
2019年10月から予定されている消費税増税に伴い、特定の品目に関しては消費税よりも低い消費税率で設定される「軽減税率」が施行されます。軽減税率の対象となる品目は一部の飲食料品や定期購読の新聞とされていますが、外食に当たる飲食店での食事の提供では対象となりません。ただしテイクアウトの場合は軽減税率の対象となるため、これらを飲食店において扱う場合もあるでしょう。
POS+foodはこの軽減税率にも対応しており、補助金の申請時においても、担当者の事務負担を減らすサポートをします。
※10/1追記 : 軽減税率対策補助金の申請受付は9/30で終了しました。
こちらの記事もおすすめです。
POS+beauty(ポスタスビューティー)
《理美容業界向けのPOSレジサービス》
毎日の施術で多忙なスタッフにとって、手間のかかる数値の管理・分析や予約・顧客情報の管理などをカバー。理美容店舗の業務効率を改善していける内容となっています。
各数値をわかりやすく視覚化
店舗の売上や客単価などの数値を集計し、統計グラフにしてわかりやすく表示できるようになっています。数値は、日別・月別に分析することも可能なので、短期・中期的視点の分析として捉えることができます。
予約情報の管理
スタイリストの予約状況などを確認することができるので、スケジュール管理が簡単に行えます。
電子カルテで見やすく管理
お客様のカルテを電子カルテで保存できます。メモ書きでの記録ももちろんできますが、端末カメラを利用した写真などを用いて、見やすく視覚的な内容で管理することも可能です。
顧客の獲得
店舗専用の予約サイトの作成により、お客様の予約を確保しやすくできます。また、ダイレクトメールを自動配信できるので、次の予約を取り付けることや常連客を作るきっかけにもできるでしょう。
簡単会計が可能
会計作業がその場のタッチ操作で可能。お客様がレジまで足を運んでいただかなくても、会計がスムーズに行えるようになります。混雑時における会計待ちの時間の解消もできるでしょう。また、レシートの印刷も行えるようになっています。
スタイリストのマイページ機能
スタイリストごとにマイページを持てるので、目標設定や予約実績の管理、シフトの管理も行えます。
顧客情報の管理
大切な顧客情報を、一元管理。顧客情報を呼び起こしたい場合も簡単に検索でき、新規顧客の登録もタブレット上で行えます。

POS+retail(ポスタスリテール)
《小売店向けのPOSレジサービス》
小売店向けに、各数値からの分析機能や在庫管理などの各業務を、より効率よく行うためのサポート機能が備わっています。
キャンペーンなどの価格設定に対応
店舗で行うキャンペーンやセール時に柔軟に対応。価格等の設定も行えるので、店舗の状況や売り出し方に沿った対応が可能となっています。
分析機能
POS+foodと同様に、各数値から分析レポートを作成し、いつでもどこにいても確認することができます。店舗責任者向けには店舗の状態や比較など、経営者向けには事業やエリアごとの集計など、様々な立場にとって必要な内容で分析してくれます。
店舗運営に関する諸業務を広くカバー
POSにある売上や販売情報と連動しているため、在庫や検品、棚卸などの各業務の状況を確認・把握できます。
通信環境のトラブル時でも安心
インターネット環境などの影響で、うまく通信が行われない場合にも売上などに関する情報は消えません。その後、早急にデータ復旧を行い、業務も再開できるので安心です。
多言語・多通貨対応
4か国語(英語・中国語・ベトナム語・タイ語)を標準装備しているので、外国人の方でも対応しやすくなります。また海外出店の際も、滞りなく対応することができるでしょう。
免税対応
免税対応が可能となっていて、139か国のパスポートをすぐにiPadで読み取ることができます。訪日外国人が増えているなかで、この対応力も大きな魅力のひとつです。
軽減税率に対応
軽減税率の対象品目となるのは一部の飲食料品や定期購読の新聞なので、小売店においてはこれらを扱うことも多いでしょう。POS+retailは軽減税率に対応しているので、その点でも安心して利用できますね。

POS+lite(ポスタスライト)
《小規模店舗向けのPOSレジサービス》
POS+liteでは、基本的なPOSレジ機能を搭載した、シンプルでわかりやすい内容で提供されています。小規模店舗はもちろんですが、これからお店を立ち上げる方にとっても使いやすいPOSレジではないでしょうか。そのなかでも、分析機能や免税対応など便利な機能はきちんと備わっているため、店舗運営業務をしっかりサポートしてくれます。
店舗運営に関する諸業務を広くカバー
POSにある売上や販売情報と連動しているため、在庫や検品、棚卸などの各業務の状況を確認・把握できます。
通信環境のトラブル時でも安心
インターネット環境などの影響で、うまく通信が行われない場合にも売上などに関する情報は消えません。その後、早急にデータ復旧を行い、業務も再開できるので安心です。
各数値をわかりやすく視覚化
店舗の売上や客単価などの数値を集計し、統計グラフでわかりやすく表示することが可能です。数値は、日別・月別に分析することも可能なので短期、中期の分析としてとらえることができます。
Android端末を使用
POS+liteではAndroid端末を使用します。使いやすくて高品質のAndroidタブレットを、低価格で利用できるのも嬉しいですね。
軽減税率に対応
軽減税率の対象品目となるのは一部の飲食料品や定期購読の新聞なので、小規模店舗や個人店において、これらを扱うことも多いでしょう。POS+liteは軽減税率に対応しているので、その点でも安心して利用できますね。
以上がPOS+の4つのサービスで提供されている、それぞれの主な機能です。さらに4つのサービスの共通機能として、外部サービスとの連携が可能となっています。
連携できるサービスはそれぞれ異なりますが、キャッシュレス決済や会計ソフトなどを中心に、店舗運営をより効率良く行っていくために役立つ内容となっています。また、POS+を利用するにあたって、サポート体制も整っています。
365日対応のコールセンターが用意されているため、お困りごとがあれば対応してもらえるということも、安心して利用できるポイントではないでしょうか。

まとめ
今回はPOS+(ポスタス)で提供されている4つのサービスの、それぞれに備わる機能面についてご紹介しました。
その業界に特化した、便利で使いやすい機能が搭載されているため、飲食・理美容・小売業界、そして小規模店舗を運営している場合は、是非チェックしてみてくださいね!
専任コンシェルジュにお任せ!
セルフレジ・自動釣銭機のご相談も承ります。
気になる点があればお気軽にお問い合わせください!
ご相談実績6000店舗以上の
レジチョイスコンシェルジュへ!
セルフレジ・自動釣銭機のご相談も承ります。
気になる点があればお気軽に
お問い合わせください!