ポスタスより「POS+ kitchen display(ポスタスキッチンディスプレイ)」提供開始!その詳細とは?

飲食店の業務において、お客様へ「なるべく早く確実に料理を提供したい」「効率を上げて売上アップを図りたい」と考えている店舗オーナーも多いのではないでしょうか。
そのような悩みを解消すべく、ポスタスより調理業務の効率化を図ることのできる「ポスタスキッチンディスプレイ」が新たに登場しました。
今回は、飲食店向けの「POS+ food(ポスタスフード)」のオプションサービスとして利用できる「ポスタスキッチンディスプレイ」の魅力について迫ります。
POSレジ選びのお悩みなら
レジチョイスの無料相談へ!
この記事の目次
「ポスタスキッチンディスプレイ」提供開始!
ポスタス株式会社が提供する飲食店向けクラウド型モバイルPOSレジ「POS+ food(ポスタスフード)」。2020年11月24日よりPOS+ foodのオプションとして「POS+ kitchen display(ポスタスキッチンディスプレイ)」を提供開始しました。こちらは、店内外からの注文内容をアプリで一元管理し、注文から調理完了までの過程を見える化できるサービスとなっています。店内での注文はもちろん、ニーズ高まるテイクアウトといった店外からの注文も、お客様が来店する予定の時間に合わせて調理開始を知らせることも可能となります。
「ポスタスキッチンディスプレイ」の特徴
それでは、具体的に「ポスタスキッチンディスプレイ」の特徴についてみていきましょう。
注文内容を一元管理でき、調理業務の効率化に
「ポスタスキッチンディスプレイ」は、注文内容を一元管理することで、事前に調理の準備や調理順番を調整することができ、調理業務の効率化を図ることができる点が大きな特徴です。調理業務の効率化には、おもに以下の3つの機能により実現します。
注文状況を一目で把握できる
「ポスタスキッチンディスプレイ」では、テーブル順やオーダー順など多彩な表示形式が選択でき、追加注文や変更などもスピーディに確認することができます。こうした機能を活用することで、キッチンでの作業の効率化にも繋がります。
注文の調理過程をの3つのステータスで表示
次に、注文の調理過程をの3つのステータスで表示することができるのも特徴の一つです。注文の調理過程を「調理前」「調理中」「調理完了」のステータスで表示でき、色の変化で注文からの経過時間を知らせることが可能です。また一目でわかる調理の進捗状況により、提供漏れや提供遅れといったトラブルを未然に防止することができます。
店内注文とテイクアウト注文を自動集約
「ポスタスキッチンディスプレイ」は、店内での注文(オーダーハンディ・テーブルトップオーダー・セルフオーダー)と店外からのテイクアウト注文を自動で集約することができます。昨今の飲食店では店内からの注文と一口に言っても、セルフオーダーなど様々な注文方式が増えてきています。さらにはテイクアウトニーズの高まりを受けて、キッチン業務はこれまで以上にしっかりとした注文管理が求められるようになりました。しかし、ポスタスキッチンディスプレイを活用することで、注文内容を一元管理可能になり、注文ミスや調理ミスを未然に防ぐことができます。
来店時間に合わせて調理開始をお知らせできる
お客様より、店外からのテイクアウト注文が入った場合は、お客様の来店する予定時間に合わせて調理開始を通知することができます。そのためお客様には、出来立ての料理を提供することができる上、店頭での待ち時間を減らすことができるため、顧客満足度の向上も見込めるでしょう。
ペーパーレスで経費削減に
多くの飲食店では、お客様から注文が入った場合、注文された内容を手書き伝票へ記入して、調理スタッフへ手渡していたり、キッチンプリンターから印刷された伝票をみて調理する流れを踏んでいた場合がほとんどだったかと思います。
「ポスタスキッチンディスプレイ」は、注文内容の一元管理により、注文から調理完了までの進捗状況を可視化することができます。そうすることで、これまで必要だった手書き伝票への入力やキッチンプリンターの運用が不要となり、紙コストを削減することができます。
POSレジ選びのお悩みなら
レジチョイスの無料相談へ!
「ポスタスキッチンディスプレイ」の費用
最後に、「ポスタスキッチンディスプレイ」の気になる費用面についてみていきましょう。
≪初期費用≫
・キッチンディスプレイ:23,800円~(税抜)/1台につき
・オーダー中継器:89,800円~(税抜)
≪月額費用≫
・5台まで2,000円(税抜)/1台につき
・6台目以降はプラス1,000円(税抜)/1台追加ごとに
※すべて価格は税抜表示となります。
なお、「ポスタスキッチンディスプレイ」は、飲食店向けPOSレジ「POS+ food」のオプションサービスとして新たに登場したサービスになります。そのため、本サービスの利用を希望される方は、「POS+ food」への加入が必要となります。
POS+food(ポスタスフード)とは?
「POS+food(ポスタスフード)」は、パーソルプロセス&テクノロジー株式会社が提供する飲食店特化型のクラウド型のモバイルPOSレジシステムです。ポスタスシリーズには、飲食店向け以外にも、理美容室向け「POS+beauty(ポスタスビューティ)」や、小売店向け「POS+retail(ポスタスリテール)」などがあり、幅広い業界に合わせたラインナップを展開しています。
「POS+food(ポスタスフード)」は、機能性の高さもも魅力です。基本的なレジ機能はもちろんのこと、売上アップに必要なテーブルごとの客単価や最終注文からの時間がすぐに分かる機能も搭載しており、注文機会を逃さす客単価の向上を目指すこともできます。さらに店舗管理やその他の業務効率化をサポートするものまで、飲食店にうれしい機能が満載です。「POS+food(ポスタスフード)」は、売上アップから運営までトータルサポートをしてくれる飲食店の強い味方となるPOSレジといえるでしょう。
≫飲食店向けPOSレジ「POS+ food」では何ができる?
まとめ
今回は、飲食業界の中でもいま注目を浴びている飲食店向けPOSレジ「POS+ food(ポスタスフード)」のオプションサービスとして利用できる「ポスタスキッチンディスプレイ」の魅力についてご紹介しました。飲食店を運営する上で、厨房での業務をスムーズにする方法は課題の一つとして挙げられるでしょう。「ポスタスキッチンディスプレイ」であれば、注文内容を一元管理することで、オーダーミスや調理ミスを防止することができ、調理オペレーションを効率化することができます。現在「POS+ food」をご利用の方や、調理業務の効率化などにお悩みの方は、ぜひ「ポスタスキッチンディスプレイ」の導入を検討してみてはいかがでしょうか。
専任コンシェルジュにお任せ!
セルフレジ・自動釣銭機のご相談も承ります。
気になる点があればお気軽にお問い合わせください!
ご相談実績6000店舗以上の
レジチョイスコンシェルジュへ!
セルフレジ・自動釣銭機のご相談も承ります。
気になる点があればお気軽に
お問い合わせください!