主要「クラウド会計」3社を「POSレジとの連携」で徹底比較!

皆さんは、「クラウド会計ソフト」というサービスをご存知でしょうか。簡単に言うと「会計業務をクラウド上で管理するシステム・サービスのこと」です。今回はこのクラウド会計サービスの国内主要サービス提供会社をご紹介しつつ、会計業務と大きく関わるPOSレジとの連携機能についてもまとめてみたいと思います。
POSレジ選びのお悩みなら
レジチョイスの無料相談へ!
クラウド会計ソフトとは
「クラウド上で会計業務を行う」とは言うものの、法人(個人事業主であっても)の会計業務自体は多岐に亘るので、明確な定義があるわけではありません。例えば、会計情報をクラウド上のサーバーに格納するだけのシステムもクラウド会計といえないわけではないからです。一般的なクラウド会計ソフトの特徴としては
- 専門の端末が不要でインターネットに繋がったPCさえあれば、Webブラウザ上でデータの処理を行うことが出来る(ソフトウェアのインストールが不要で、複数人での管理が出来る)
- サービス提供会社のサーバーに情報が格納されているので、会社のオンラインバンキング情報やPOS情報、自社ECサイトの売上情報などと自動で連携、同期するシステムを備えている(これをASP連携といいます)
- カレンダーと同期して請求書等の発行業務を行うことができ、入金情報と照らし合わせて管理する機能を有している
などが挙げられるでしょう。中小企業の場合には高度な経理スキルを持った専門の担当者がいることは少なく、煩雑になりがちな確定申告の業務などは非常に手間が掛かってしまいます。こういった企業、個人の経理業務を効率化できるのがクラウド会計ソフトなのです。
確定申告が必要な個人事業主などの事業主体だけでなく、中堅以上のある程度の規模の法人であっても会計業務はこういったクラウド会計ソフトの利用が増えています。それは、効率よく会計業務が行えることに加えて、会計士や税理士などに相談できるオプションサービスがある、コストが非常に安いなどのメリットがあるからです。
国内の主要クラウド会計サービス3社
では、早速主要なクラウド会計のサービスを簡単に見てみることにしましょう。「MFクラウド会計・確定申告」「クラウド会計ソフトfreee」「やよいの青色申告クラウド」が3強の状態ではないでしょうか。
MFクラウド会計
MFクラウド会計の特徴
- 税理士との連携・相談機能が充実している
- 勘定科目の自動判別、仕訳ルールの自動登録の機能など操作性に優れている
- 外部の税理士や会計士にデータを共有するシステムを有している
- 電話サポート窓口がある
連携が可能なPOSレジ
- スマレジ
- ユビレジ
- POS+(ポスタス)
- Airレジ(エアレジ)
- EC-Orange POS
クラウド会計ソフトfreee
確定申告freeeとしてCMも放映していたのでご存知の方も多いかと思いますが、クラウド会計ソフトのシェア1位がこのfreeeです。今回ご紹介するサービスの中で機能のアップデートが最も頻繁に行われています。
クラウド会計ソフトfreeeの特徴
- 売買掛金の管理や資金繰りの分析レポートの出力までサポートしている
- 同社の「給与計算freee」、「マイナンバー管理freee」などと連携できる
- 電話サポートは法人ではビジネスプラン以上、個人事業主ではオプションプラン購入で利用可能
- タブレットで操作できる「アプリ」が用意されている
連携が可能なPOSレジ
- Airレジ(エアレジ)
- スマレジ
- ユビレジ
やよいの青色申告オンライン
クラウドではない「会計ソフト」でのシェアNo.1の弥生会計が提供するクラウド会計ソフトです。
やよいの青色申告オンラインの特徴
- 確定申告と帳簿の作成がこの会計ソフトで簡潔する
- スマートフォンでの入力にも対応
- 銀行、クレジットカード履歴などのデータを自動取込、仕訳することが出来る
連携が可能なPOSレジ
- Airレジ(エアレジ)
- スマレジ
- ユビレジ
POSレジ選びのお悩みなら
レジチョイスの無料相談へ!
POSレジとの連携一覧表
提供会社 | 連携できるPOSレジ | |
MFクラウド会計 | 株式会社マネーフォワード | EC-Orange POS、Airレジ、POS+(ポスタス)、ユビレジ、スマレジ |
クラウド会計ソフトfreee | 株式会社freee | Airレジ、スマレジ、ユビレジ |
やよいの青色申告オンライン | 弥生株式会社 | Airレジ、スマレジ、ユビレジ |
まとめ
いかがだったでしょうか。連携できるPOSレジ、また今店舗で利用しているPOSレジから会計ソフトを選ぶなどの考え方もありえるでしょう。こうしてみると「MFクラウド会計」を利用していれば5種類のタブレット型POSレジシステムに対応できますね。小売店舗や美容院などタブレットでレジ業務を行っている店舗であればタブレット上で会計ソフトのアプリを立ち上げれば売上情報が会計ソフトと自動で連携して予測バランスシートや予測損益がすぐ分かれば店舗経営にもプラスになるのでは無いでしょうか。
専任コンシェルジュにお任せ!
セルフレジ・自動釣銭機のご相談も承ります。
気になる点があればお気軽にお問い合わせください!
ご相談実績6000店舗以上の
レジチョイスコンシェルジュへ!
セルフレジ・自動釣銭機のご相談も承ります。
気になる点があればお気軽に
お問い合わせください!