iPhone7発表から学ぶ【飲食店・小売店】が始めておきたい販促準備とは!

POSレジ選びのお悩みなら
レジチョイスの無料相談へ!
この記事の目次
ついに発表されましたiPhone7, 7Plus!
黒のフォルムに包まれた、iPodリリース初期を彷彿とさせる今回のデザインにアップル信者?としては、是非とも入手したいのですが、
特に買い換える予算もなく、指をくわえながら販売開始をみまもることにします・・・
しかし今回のiPhone7はサイトをご覧になった方はご存知かもしれませんが、7(セブン)という愛称をもちそうな感じですね。
セブン、セブン、セブン・・・・日本人ならずとも世界中に愛されそうな番号です。
さて今回のアップデートにともない、iPhoneの機能としてレジチョイスが以前から気になっていた機能が追加されていました。「ApplePay」の機能です。
「まもなく到来予定の”黒船”に対して日本は開国するのだろうか?」でも触れていましたが、
海外の非接触方法としてNFCシステムと呼ばれる方式を取っていないので、日本での導入が厳しいかと思われましたがフェリカ対応と成るようです。
アプリの一つとして今回登場するようです。
ウォレットアプリケーションとして様々なカード決済サービスをアプリケーションに纏めることができるようです。
ウォレットアプリケーションはアップルウォッチでも利用可能ですので、携帯を出すのではなく腕時計をかざすだけで決済が完了するようになります。
もうこの動画をみると、まるでSF映画で未来の映像をみているような錯覚をしてしまいますが、
このサービスが10月からスタートするようです。
つまり、このサービスが普及するとアップルペイ=フェリカに対応する決済システムを
導入しているかしていないかが、今後の販売戦略に大きく変わってくるわけです。
レジチョイスでは、この決済サービスについて以前「5大モバイル決済サービス徹底比較!【導入チェックシート付き」
で触れた決済サービスでは利用が出来ません。
フェリカを利用するには、それ専用の末端が必要になります。
そこで今回はアップルペイ利用開始前に備えておきたい決済システムをご紹介いたします。
リビングシステム
グローリー株式会社
NECソリューション
POSレジ選びのお悩みなら
レジチョイスの無料相談へ!
CASIO
株式会社トランザクション・メディア・ネットワークス
ペイメントマスター
ペイメントマイスターは、タブレットのアプリケーションになっておりますのでタブレットPOSを利用している店舗様は比較的導入しやすいものになるかと思います。
以上のシステムの殆どは同じメーカーのもの以外を除きPOSレジとの連携が困難であったり、独自に開発しなければならず経費が膨れてしまう場合が殆どです。
そこで今回レジチョイスが目をつけたおススメのPOSシステムと決済システムが一体となったPOSシステムをご紹介いたします。
本日のレジチョイスおススメレジ:Canon POS-Table
こちらは、POSシステムと決済システムが一体となったシステムですので、テーブル会計等が可能になります。
屋外でも見やすいタッチパネルライトやその場でレシートが出せるプリンターも一体型となっております。
更に更に、このPOSシステムすごいのは、フェリカもICカード・磁気カードにも対応する優れものなんです。
これ一つさえあれば、POSレジ機能はまかなえてしまいます。
バーコードリーダー機能から、別途キッチンプリンターまでオーダーを送信するシステムも搭載している万能型POSレジになります。
オープンテラスなどがあるカフェや、中央レジまで距離がある広い販売フロアなどの場合、お客様にレジまで来ていただかなくてもその場で会計処理が可能です。
アップルペイにも対応できる優れものPOSレジです。
専任コンシェルジュにお任せ!
セルフレジ・自動釣銭機のご相談も承ります。
気になる点があればお気軽にお問い合わせください!
ご相談実績6000店舗以上の
レジチョイスコンシェルジュへ!
セルフレジ・自動釣銭機のご相談も承ります。
気になる点があればお気軽に
お問い合わせください!