レジを買う前に注意するべきこと8選

いざ、POSレジを購入するぞ!となったとき、ふと思いませんか?本当に自分の選択は間違っていないのだろうか?もっといいものがあるのではないか?
そんな疑問が少しでも頭をよぎった方が、この記事にたどり着いているかと思います。今回は、そんな気持ちをすっきりしていただく「レジを買う前に注意すべきこと8選」をご紹介します。
POSレジ選びのお悩みなら
レジチョイスの無料相談へ!
1.本当に今必要?
この疑問は、購入前にだれしも思うことです。レジだけに限らず、少し高い買い物をするときに頭をよぎるフレーズです。
もしくは、ガジェット系に心奪われて思わず衝動買いをしてしまいがちな男性陣を後方から全力で、もしくは冷ややかな目で「本当に今必要?」と制してくれる女性の一言を思い出してください。
今必要なPOSレジの機能や性能はどれくらいが必要なのかを1日考えてみましょう。1日で売切れてしまうような商品ではありませんので安心してください。
2.十分な比較検討
POSレジという、あまり購入経験の少ないものを購入する場合、比較対象の知識というものがあまり無いのが当たり前かと思います。
事実、POSレジとレジスターの違いもあいまいだったりします。そんな商品を購入する際に、ある程度はじめに入ったお店や
ホームページ、電話した営業所で購入をそのまま購入してしまう店舗様もすくなくありません。
しかし、折角高価なPOSレジを購入するのであれば十二分に検討してみましょう。比較するのが面倒だ、よく分からないという方は、まずこちらの記事等を読んでみてください。
・「POSレジ、無料アプリ型を選ぶ店舗と老舗POSレジを選ぶ店舗、選ぶ基準の比較」
・【2016年度】アパレル業界専用POSレジ10選
・3大タブレットPOSシステムの「ユビレジ」・「スマレジ」・「エアレジ」を徹底比較
・【国内初】モバイルPOSに免税対応機能!POS+(ポスタス)の新機能と通常機能・導入費用をご紹介
・話題の【セミセルフレジ】メーカー大手3社の製品比較
・【中規模店舗以上の飲食店にお勧め】各国のデザイン賞を3年連続で受賞し続けているPOSレジを徹底調査
3.レジ販売担当者の人間性と勤続年数
これも意外と注意するポイントの一つです。
営業の方とのコミュニケーション次第でPOSレジのメンテナンスは大きく変わってきます。レジを購入するにあたり、担当・営業の対応が
すばらしかったからPOSレジ購入を決定される方は多いはずです。その後の対応も変わらずやっていただけるのかどうか?というこの部分をしっかりと会話の中などで見定めましょう。
4.軽減税率対策補助金
軽減税率が適用される予定の生鮮食品等を扱っている小売店の方や飲食店の方々、また、それらの商品の卸売り等に携わる業者様はご存知かとは
思いますが、軽減税率対策補助金の対象レジかどうかを確認しましょう。
逆に、自社の業種が上記の対象外となる場合は、軽減税率でお安くなりますという謳い文句には注意しましょう。こちらの記事を参考に、補助金申請のタイミングや購入のタイミングを確認しておきましょう。
5.近隣営業所の有無
つづいて確認しておきたいのは、御社の近所に購入したPOSレジメーカーの営業所、もしくは関連の営業所が近くにあるかどうかを確認しておきましょう。
つまりは、POSレジが故障した場合に、すぐに駆けつけてもらえるかどうかということです。
電話営業やネット広告等を通して知ったPOSレジ業者であればなおさらサポート体制を含めて、故障時の対応を確認しておきましょう。
6.バージョンの確認
購入金額をどうしても抑えたいということで、一つ前のバージョンを購入される方がいらっしゃいますが金額だけを判断基準にするのは危険です。
古いバージョンのものや、中古品を購入した場合故障した際に、替えの部品がすでに製造中止になってしまっている場合にはオーバーホールをしなければいけない状況になってしまい結果的に再購入をするはめになってしまいます。
7.導入事例の確認
導入した店舗が、近所もしくは行動範囲内であればなるべく直接店舗に足を運んでみて現場の声を確認してみましょう。
メーカー等によるかとは思いますが、実際に店舗等で検討中のレジを見かけたら、店舗の店長さんに話をして使いやすさや、問題点などをさりげなく確認してみましょう。
8.迷ったときの【6か条】の確認
上記の1~7の注意点をすべて確認した後に、まだどうしても悩むという場合は
こちらの
を確認してみてください。
直感で何事も決めてしまう方もいらっしゃるかとは思いますが、少し立ち止まって考えるだけで、検討し比較するだけでより貴方の会社、店舗にあったPOSレジを見つけることが出来るはずです。
専任コンシェルジュにお任せ!
セルフレジ・自動釣銭機のご相談も承ります。
気になる点があればお気軽にお問い合わせください!
ご相談実績6000店舗以上の
レジチョイスコンシェルジュへ!
セルフレジ・自動釣銭機のご相談も承ります。
気になる点があればお気軽に
お問い合わせください!