0円でPOSレジ導入できる!飲食店向け開業パック「ゼロレジDXパック」って?

これから飲食店の開業を目指している店舗オーナーは、「初めての開業でいったい何から準備すればいいの?」「高機能のPOSレジを導入したいけど、高額すぎて導入できない」など、飲食店の開業準備をはじめ、店舗のPOSレジ選びなどについて迷っている方もきっと多いでしょう。
本記事では、これから飲食店を開業にするにあたり、店舗が事前にするべきことを分かりやすく解説するとともに、0円でPOSレジを導入できる飲食店向け開業パック「ゼロレジDXパック」について詳しくご紹介します。
POSレジ選びのお悩みなら
レジチョイスの無料相談へ!
この記事の目次
飲食店の開業…事前に準備するべきことって?
初めて飲食店の開業を志す人にとって、「開業やオープン準備っていったいどうしたらいいの?」と開業準備の手順や悩んでいる方も多いでしょう。飲食店の開業が決まり、物件がようやく決まったら、そこからオープンに至るまでにやるべきことは多岐にわたります。
ここでは、飲食店オーナーが開業に向けて準備するべき3つの項目についてご紹介します。
店内のレイアウトやインテリアを決める
店舗の物件決まったら、いよいよ店舗づくりの段階です。
飲食店の内装デザインは店舗の印象を決定付けるだけでなく、スタッフの動きやすさやお客様の回転率などにも影響を与えます。そのため、店舗づくりを行う際には、内装デザインが店舗経営に与える影響をしっかりと考え、デザイン業者や施工業者と打ち合わせを行うことが大切です。
まずは、どのようにしたらお客様の来店動機が高まるのか考えましょう。「このお店に行ってみたい」「またリピートしたい」と思ってもらうには、居心地の良い空間であることはもちろん、SNSなどで自慢できるようなフォトジェニックなレイアウトやインテリアを揃えるのもポイントの一つです。また、回転率を重視するのであれば店舗のレイアウト、座席数などもしっかり検討して最適な配置にしておく必要があります。客層や客単価から想定できる方向性をしっかりと定め、コンセプトに合ったレイアウト・インテリアを決めましょう。
またレイアウトを決める際には、顧客満足度を高めるための工夫も大切です。入店時の対応をはじめ、お客様に呼ばれた時にすぐに対応することや、レジ周りでの会計対応スピードも積極満足度を高めるためには重要です。店舗スタッフがお客様を確認できるように、入口や客席、レジを見通せるようなレイアウトにしましょう。
電力、回線、ガスなどのインフラ周りを決める
飲食店の開業するにあたり、インターネット回線や電気、ガスといったインフラ周りを決めることも事前準備において重要な要素の一つです。どのような対策をとればいいのか詳しくみていきましょう。
インターネット回線
飲食店を開業する上で、インターネット回線の重要性を感じていない方もきっと少なくないでしょう。確かにインターネット回線がなくても問題なく営業を行うことはできますが、通信環境が整っていることで店舗はもちろん、お客様にもメリットは満載です。
最近では、お客様の店舗選びの基準の一つにWi-Fi環境が整備されていることを条件に挙げる人も増えてきています。またデジタル化が進む現代では、業務効率化を図ることができるPOSレジやIOT電話などもすべてインターネット回線が必要となります。そのため費用に問題なければインターネット回線は事前に準備しておくようにしましょう。
電力・ガス
現在では、電力やガスの自由化に伴い、民間企業が電力・ガス小売事業へ新規参入してきたことにより、店舗向けのお得なプランを加入者が自由に選べるようになっています。
たとえば、携帯電話を販売している会社であれば、電気とスマホのセット割プランを展開していたり、ガソリンを販売する会社では、電気を契約することで給油の際のガソリン・灯油代が割引されるなど、各社独自の強みを活かしたプランを展開しています。
またコスト削減を強化したい場合は、店内の電灯をLED照明にしておくことも重要なポイントの一つです。LED照明は、蛍光灯と比較すると約50~70%、白熱灯と比較するとなんと約80%以上の消費電力の削減が期待できます。このように店舗に合った通信会社をはじめ、電力・ガス会社を選定することで、年間数万円から数十万円のコスト削減を見込むことが可能となります。これから飲食店を開業するには、ランニングコストをいかに削減できるかは、長く店舗経営を続ける重要なカギとなるので、あらかじめ徹底して対策しておくようにしましょう。
集客対策を検討する
最後に、飲食店の開業準備で押さえておきたいのが「集客対策」です。店舗をオープン前に事前に対策しておくことで、オープン開始直後から売上に初速をつけることが可能となります。
たとえば、販促物を用意することでリピーターを増やすことができた、店舗の存在を知ってもらうことが期待できます。また、新店舗の集客対策としてプレオープンのイベントを開催することで、お客様からの認知拡大やグランドオープンに向けた課題発見と改善策を練ることもできます。
飲食店の開業準備に向けた詳しい内容を知りたい方は、こちらの記事も併せてチェックしてみてくださいね。
≫開業・開店準備に必要なことって?準備~開店までの10ステップを項目別に解説
飲食店の開業にPOSレジは必須!
飲食店の開業を目指している方は、効率的な店舗運営を行うためにもPOSレジの導入は必須です。とくに飲食店の経営ですので、料理や接客だけをマスターするだけでなく、経理作業や事務作業も必要になってきます。もしこれらの作業を手作業で行うとなると、大幅な時間を取られてしまい業務が圧迫することにもなりかねません。このような事態を招かないようにするためにもPOSレジの導入は必要になるのです。
そもそもPOSレジは、従来のレジスターと異なり、基本的なレジ機能はもちろん、飲食店が効率よく運営できるための分析機能に加え、会計ソフトとの連携も可能となっているので、経理作業が一気にスムーズになります。
このようにPOSレジは、便利な機能の搭載により、店舗運営をスムーズにしてくれるため押さえておきたい設備の一つと言えます。POSレジには、iPadを使用した無料のPOSレジアプリから業種特化型の専用機までさまざまな種類のレジがあります。店舗を開業する際は、ぜひ設備を揃えるタイミングでPOSレジ選びも一緒に行うといいでしょう。
≫新店舗におススメ!【2020年最新】飲食店向けタブレットPOSレジ13選!
POSレジ選びのお悩みなら
レジチョイスの無料相談へ!
飲食店の開業フルサポート!「ゼロレジDXパック」って?
飲食店を開業するにあたり、店内のレイアウト決めや必要不可欠なインフラの整備、集客対策など店舗オーナーが取り組まなければいけない業務はさまざまです。しかしながら、独立して初めて飲食店を開業する方などは、開業するなら「レジもインフラも回線もすべてワンストップで任せたい」と考える方も多いでしょう。
そんな方には、飲食店の開業をフルサポートしてくれるオトクな「ゼロレジDXパック」がおススメです。この「ゼロレジDXパック」は、飲食店を開業するにあたり必要不可欠なインフラやレジ、キャッシュレス、集客サービスなどをDXパックとしてまとめて契約することで、機能性に優れた飲食店特化型のPOSレジを0円で導入できるというオトクなパッケージサービスです。
メリット(1)初期費用0円でPOSレジが導入できる!
まず一つめに挙げるメリットとして、飲食業界に特化したシンプルでデザイン性・機能性に優れたPOSレジ「blayn(ブレイン)」が初期費用0円で導入可能となります。通常、ブレインレジを導入するとなると、販売価格407,800円と高額なため、なかなか導入に踏み込めない方も多いのですが、「ゼロレジDXパック」を契約することで、手軽に高機能POSレジを導入することができます。
メリット(2)キャッシュレス決済も同時に導入できる!
「ゼロレジDXパック」では、POSレジと併せてクレジットカードやQRコードなどのキャッシュレス決済を導入することができます。近年、利用者の増えるキャッシュレス決済ですが、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け、店舗では非接触型の店舗オペレーションの強化がますます求められています。QRコード決済をはじめとしたキャッシュレス決済であれば、スマホ一つで決済が完了するため、衛生面においてお客様や従業員の双方へ安心感を与えることができます。
メリット(3)電力、回線、ガスなどのインフラを一括導入できる!
飲食店の開業に伴い、電力やガス、インターネット回線などのインフラ周りの契約は、開店準備で忙しい飲食店オーナーにとって、手間のかかる手続きの一つでしょう。現在では、電力やガスの自由化により、自由に契約会社選べるようになったものの、「どれを選んだらいいのか分からない」「なるべく手間をかけたくない」といった悩みを持つ方も多いのではないでしょうか。そのような課題も「ゼロレジDXパック」を導入することで解消できます。
「ゼロレジDXパック」は、POSレジなどに加え、店舗に合った電力会社やガス、インターネット回線などのインフラ周りのサービスを一括で導入することができます。さらに今後の集客につながるSNSやwebを活用したサービスなどもセットになっているため、店舗経営をまとめてサポートしてくれる「ゼロレジDXパック」は、とくに初めて独立開業する店舗オーナーにとって強い味方となってくれるでしょう。
ゼロレジDXパックの詳細
具体的な「ゼロレジDXパック」の費用やサービス内容は以下のとおりです。なお、ブレインレジは月額費用0円プランがありますので、表には含まれておりません。
≪費用≫
初期費用・・・0円
月額費用・・・37,780円
サービス | 初期費用 | 月額費用 |
インフラサービス | 0円 | 合計9,780円 |
Bizimo光(フレッツ光) | 0円 | 4,800円 |
プラットwI-FI | 0円 | 1,980円 |
CLOUD PHONE(電話録音) | 0円 | 3,000円 |
キャッシュレス | 0円 | 0円 ※1 |
クレジットカード・電子マネー | 0円 | 0円 |
QRコード決済 | 0円 | 0円 |
集客サービス | 0円 | 23,000円 |
LINE(公式運用) | 0円 | 5,000円 |
HP制作運用(SEO・CMS付き) | 0円 | 18,000円 |
業務効率化サービス | 0円 | 5,000円 |
税理士クロスポイント | 0円 | 5,000円 |
法人カード(AMEX) | 0円 | 0円 ※2 |
※1 別途決済手数料が発生する場合がございます
※2 法人カードを利用した商品の購買費は発生します
飲食店専用POSレジ「blayn」って?
飲食店の開業に向けて、POSレジの導入を検討している方は、せっかくなら飲食店に特化したPOSレジを導入したいと考える方が大半でしょう。そんな方には飲食店専用のPOSレジ「blayn(ブレイン)」がおススメです。
そもそも飲食店専用POSレジ「blayn(ブレイン)」は、ブレイン株式会社が提供している飲食店専用POSレジシステムです。メーカーが開発した独自の端末を使用しており、そのデザイン性の高さとさまざまな規模や業態のPOSによる業務管理を提供していることが評価され、グッドデザイン賞も受賞しています。ブレインレジは、飲食店が必要とする便利な機能が満載です。テーブル単位での会計をはじめ、個別会計や分割会計、テーブルごとの売上状況などをリアルタイムで確認できる機能などを搭載しており、飲食店の店舗オペレーションを考えて開発されています。さらに有料プランでは、ハンディ端末の利用も可能となっているため、業務効率化を図りたい方や注文の記録ミスなどを防ぎたい方にもおススメです。
また「blayn(ブレイン)」は、月額費用0円のプランであっても365日・24時間の電話またはメールサポートが付いているため、深夜営業の店舗でも安心して運営することができる点も大きな魅力といえるでしょう。
≫飲食店専用POSレジ「ブレインレジ」は月額0円で利用できる!機能・プランを徹底解説
まとめ
今回は、これから飲食店を開業にする店舗オーナーに向けて、店舗が事前にするべきことをはじめ、0円でPOSレジを導入できる飲食店向け開業パック「ゼロレジDXパック」などについて詳しく解説しました。店舗を長く継続していくためには、事前に念入りな開業準備を行うことが重要です。
「初めての開業なのでプロにサポートしてほしい」「飲食店の開業を考えているけど、どのレジを選べばいいのかわからない」とお悩みの飲食店オーナーは、ぜひこの機会に「ゼロレジDXパック」の導入を検討してみてはいかがでしょうか。
専任コンシェルジュにお任せ!
セルフレジ・自動釣銭機のご相談も承ります。
気になる点があればお気軽にお問い合わせください!
ご相談実績6000店舗以上の
レジチョイスコンシェルジュへ!
セルフレジ・自動釣銭機のご相談も承ります。
気になる点があればお気軽に
お問い合わせください!