【2017年度】飲食店向けタブレットPOSレジ13選

こんにちは、レジチョイス編集部です。最近レジチョイスでいただく、お問合せの内容も、約8割がタブレットPOSに関する問合せとなっております。各レジメーカー共に機能が充実してきており、サポート体制も今まで以上に充実してきております。今回は飲食店向けのタブレットPOSに特化した比較情報をご紹介いたします。
2018年9月29追記 : 2018年度版のまとめが出来ました!こちらから最新情報をどうぞ
Ubiregi(ユビレジ)
ユビレジのおススメポイント
ユビレジの一番のおススメポイントは、2017年6月の時点でIT導入補助金等を利用することによって、運営費用まで補助の対象になるということです。これにより、初期投資に掛かる費用だけでなく一年間の運営ランニングコストまで補助の対象になるので、ランニングコストも抑えて導入したいという店舗にはおススメのタブレットPOSになります。世界初のiPadレジとして2010年8月からリリースし、タブレットPOSのパイオニア的な存在。
費用
- 無料プラン 0円
- プレミアムプラン 5,600円/月
- 小売店向けプラン9,300円/月
- 飲食店向けプラン9,300円/月
- カスタマイズプラン
使用機器
- iPad:レジ用タブレット
- iPhone:ハンディ用
- レシートプリンタ
- キッチンプリンタ
- キャッシュドロア
- レシートプリンタ一体型キャッシュドロア
- バーコードリーダー(小売用)
レジ機能・連携機能
ハンディ(OES) | 予約管理 | 顧客管理 | クラウド管理 |
ポイント管理 | 売上管理 | 原価管理 | 複数店舗管理 |
クレジット決済 | セルフオーダー | 在庫管理 | 補助金対応 |
電子マネー決済 | CSVダウンロード | 勤怠管理 | API連携 |
ハンディ(OESシステム)については、飲食店向けプランのオプション機能の一つになります。無料プラン・プレミアムプラン・小売店向けプランには基本ついていない機能になります。また予約管理に関しては「トレタ」との連携サービスになり、別途月額費用が掛かります。一方で、トレタと連携にすることで、食べログやホットペッパーといった複数の飲食店メディアの予約を一元管理をすることが可能になります。
決済可能クレジット会社一覧
Visa・マスターカード・JCB・AMERICAN EXPRESS・Diners Clube・DISCOVER
連携アプリ一覧
Flick Order:オーダーシステム/StockScan:在庫管理システム/ユビレジfor Salesforce:売上分析/楽天ポイントカード:楽天ポイントとの連動/楽天ペイ:カード決済/Coiney(コイニー):カード決済/食べログペイ/Square/GMOスマート支払い/トレタ:予約システム/ピカイチ:原価・勤怠・予実管理/Fooding Journal:原価・勤怠・損益管理/freee(フリー)/MFクラウド会計/SuperDelivery:仕入れ
2018年9月29追記 : 2018年度版のまとめが出来ました!こちらから最新情報をどうぞ
関連記事
USEN Register
USEN Registerのおススメポイント
これは、USENのサービスを利用されていない店舗様にも、ぜひご利用いただきたいサービスになります。各店舗ごとに見積りが必要となるため概算で価格を提示することができませんが、USENの全国の148箇所の営業所が365日体制でサポートしてくれているので安心して利用することができます。
費用
月額利用料 9,980円~
費用機器
- レジ本体:iPad
- ハンディ:iPod touch,
- キャッシュドロア
- レシートプリンタ
- 無線アクセスポイント
- キッチンプリンタ
レジ機能・連携機能
ハンディ(OES) | 予約管理 | 顧客管理 | クラウド管理 |
ポイント管理 | 売上管理 | 原価管理 | 複数店舗管理 |
クレジット決済 | セルフオーダー | 在庫管理 | 補助金対応 |
電子マネー決済 | CSVダウンロード | 勤怠管理 | API連携 |
連携アプリ一覧
USEN Register Table Top Order/USEN Time Recorder/PAYGATE/MFクラウド会計/楽天ペイ/freee/トレタ/エビカ
2018年9月29追記 : 2018年度版のまとめが出来ました!こちらから最新情報をどうぞ
POSレジ選びのお悩みなら
レジチョイスの無料相談へ!
スマレジ
スマレジのおススメポイント
スマレジは、タブレットPOSの中でも圧倒的なサーバー稼働率である99.95%が最大のポイントではないでしょうか。クラウド管理ということでタブレットPOSを利用されるお客様でも一番の不安はサーバーが停まったりしたら、もしくはサーバー情報が漏洩したらどうしようということではないでしょうか。そのような不安を解消する圧倒的なサーバー稼働率であり、利用しているサーバーも世界で最高水準のセキュリティーを誇るものを利用しているため、ローカルで管理するよりもある意味安心である情報管理体制がおすすめポイントです。また、それ以外にも百貨店などでも多く利用されている点も安心して導入できるポイントの一つではないでしょうか。
費用
フードビジネス:月額10,000円/店舗
- スタンダード:月額0円/店舗(1店舗のみ)
- プレミアム:月額4,000円/店舗
- プレミアムプラス:月額7,000円/店舗
- リーテールビジネス:月額12000円/店舗
こちらの月額使用料は、店舗毎の使用料金となりますのでご確認ください。仮に店舗と事務所の場合は、事務所は店舗という扱いではありませんので、1店舗のみという契約になるようです。
使用機器
- iPad:レジ用タブレット
- iPhone:ハンディ用
- レシートプリンタ
- キッチンプリンタ
- キャッシュドロア
- レシートプリンタ一体型キャッシュドロア
- モバイルプリンタ
- 自動釣銭機
- バーコードリーダー(小売用)
現在、レジチョイスにて確認できている範囲では、自動釣銭機に対応しているタブレットPOSは、こちらのスマレジのみになります。
レジ機能・連携機能
ハンディ(OES) | 予約管理 | 顧客管理 | クラウド管理 |
ポイント管理 | 売上管理 | 原価管理 | 複数店舗管理 |
クレジット決済 | セルフオーダー | 在庫管理 | 補助金対応 |
電子マネー決済 | CSVダウンロード | 勤怠管理 | API連携 |
決済可能クレジット会社一覧
Visa・マスターカード・JCB・AMERICAN EXPRESS・Diners Clube・DISCOVER
連携アプリ一覧
freee(フリー)/MFクラウド会計/弥生会計/iPadセルフオーダーシステム/スマレジペイメント/楽天ペイ/コイニー対応/EC-Cube/Synergy!360:顧客管理システム/ApaRevo SPA:アパレル卸管理/WEB+レジ:EC在庫一元管理/Visionary:顧客管理システム/dodoポイント/FOODIT21:売上原価一元管理/ABEJA:ポスデータ売上管理/トレタ
2018年9月29追記 : 2018年度版のまとめが出来ました!こちらから最新情報をどうぞ
関連記事
- 「スマレジ」とクラウド会計ソフト「freee」がサービス連携開始!
- 3大タブレットPOSシステムの「ユビレジ」・「スマレジ」・「エアレジ」
- 圧倒的な安定稼働率を誇る【スマレジ】は費用対効果の良いPOSレジだった?
AirREGI(エアレジ)
エアレジのおススメポイント
なんといってもランニングコストが0円であるということが、一番のメリットではないでしょうか。実質、タブレットや周辺機器さえあれば今すぐでも始められるというお手軽さからお試しで多くの飲食店が導入しているように思います。また、先駆けて交通系電子マネーが利用できるAirPayとの連動は、今後の更なるAirレジの市場拡大につながるのではないでしょうか。
費用
月額使用料:0円
使用機器
- iPad:レジ用タブレット
- iPhone:ハンディ用
- レシートプリンタ
- キッチンプリンタ
- キャッシュドロア
- レシートプリンタ一体型キャッシュドロア
- モバイルプリンタ
- バーコードリーダー(小売用)
レジ機能・連携機能
ハンディ(OES) | 予約管理 | 顧客管理 | クラウド管理 |
ポイント管理 | 売上管理 | 原価管理 | 複数店舗管理 |
クレジット決済 | セルフオーダー | 在庫管理 | 補助金対応 |
電子マネー決済 | CSVダウンロード | 勤怠管理 | API連携 |
連携アプリ一覧
AirPay/Square/モバイル決済forAirREGI/freee/弥生会計/MFクラウド/POICHI for Airレジ/Airウェイト/Airリザーブ/お店の電気/ホットペッパーグルメ/ラクスル/MerryBiz/BtoB/SALONBORD/レストランボード/JOBCAN:勤怠管理/八面六臂:食材Web仕入れ/Royalshef:食材仕入れ/
関連記事
- ビックカメラにて好評展開中の「Airレジサービスカウンター」で取扱サービスが増えました!
- 交通系電子マネーの取扱いを開始した「Airペイ」と「Airレジ」の未来
- Apple Storeでタッチ&トライ♪「Airレジ」が無料ワークショップを開催します!
2018年9月29追記 : 2018年度版のまとめが出来ました!こちらから最新情報をどうぞ
POS+(ポスタス)food
POS+(ポスタス)foodのおススメポイント
多彩な売上分析機能に特化し、月別・日別の売上管理はもちろんのこと、ABC-Z分析やセグメント分析や店間比較分析などを行うことに優れているタブレットレジではないでしょうか。さらには、海外進出をサポートする英語・中国語・ベトナム語・タイ語・なども標準装備となっており、多言語・多通貨の対応しているのが特徴です。
費用
- 導入サポート:140,000円/店
- 機材設置:28,000円/店
- 現地調査:12,000円/回
- 追加工事:別途お見積り
- スタンダードトレーニング(3時間)45,000円/店
- プレミアムトレーニング(6時間)90,000円/店
ランニングコスト
- POS利用料:12,000円/月/店※保守込み
- OES:4,000円/月
(5端末まで6端末目からは1台につき2,000円/月) - オプション
- 顧客管理:2,000円/月/店
- 日報管理:2,000円/月/店
- 保守:0円
- 電話受付365日 10:00-22:00
- 駆けつけサポート 14時受付で当日駆けつけ
※駆けつけサポートは月になんどでも利用可 - マスターメンテナンス36,000円/年
使用機器
- タブレットPOS:52,800円/台
- レシートプリンタ:52,000円~/台
- キャッシュドロア:11,400円
- アクセスポイント:55,000円/台
- OES(ipod touch):20,800円/台
- キッチンプリンタ:52,000円/台
レジ機能・連携機能
ハンディ(OES) | 予約管理 | 顧客管理 | クラウド管理 |
ポイント管理 | 売上管理 | 原価管理 | 複数店舗管理 |
クレジット決済 | セルフオーダー | 在庫管理 | 補助金対応 |
電子マネー決済 | CSVダウンロード | 勤怠管理 | API連携 |
連携アプリ一覧
楽天ペイ/コイニー/ペイゲート/免税/BtoB/freee/MFクラウド/トレタ/エビカ/POS+timerecorder/
2018年9月29追記 : 2018年度版のまとめが出来ました!こちらから最新情報をどうぞ
関連記事
- 飲食店向けクラウド型モバイルPOS「POS+ food(ポスタスフード)」クレジットカード決済リーダー「PAYGATE」と連携開始
- 免税対応機能を搭載したモバイルPOSで初めてのPOS+(ポスタス)の新機能【国内初】
- スタイリスト目線で開発されたヘアサロン専用POSレジ登場
スクエアPOS
スクエアレジのおススメポイント
ポイントは、利用無料であるということはもちろん決済サービスに特化しているPOSレジであるということです。OESシステム自体は存在しませんが、自分が現在持っているスマホを利用して直接持ち歩けるハンディーシステム兼、POSレジとして利用することができるのではないでしょうか。ローカルビジネスをサポートするスクエアの決済は手数料も少なく現金化も早いので、現金のみの決済をしている飲食店にはおすすめのPOSになります。
費用
POSレジ使用料金:0円
SQUARE 決済利用時:決済手数料
・SQUARE リーダー利用時:3.25%
・カード情報入力時:3.75%
従業員勤怠管理システム:1人あたり400円/月(オプション)
使用機器
- iPad:レジ用タブレット
- レシートプリンタ
- オーダーシートプリンタ
- キッチンプリンタ
- キャッシュドロア
- バーコードスキャナ
レジ機能・連携機能
ハンディ(OES) | 予約管理 | 顧客管理 | クラウド管理 |
ポイント管理 | 売上管理 | 原価管理 | 複数店舗管理 |
クレジット決済 | セルフオーダー | 在庫管理 | 補助金対応 |
電子マネー決済 | CSVダウンロード | 勤怠管理 | API連携 |
連携アプリ一覧
freee/COREC:発注管理システム/Super Delivery/Square
2018年9月29追記 : 2018年度版のまとめが出来ました!こちらから最新情報をどうぞ
関連記事
- 高野山でも使われる「Square(スクエア)」の魅力をご紹介!
- モバイル決済だけじゃないSquareRegister(スクエアレジスター)としてのPOSレジ機能をご紹介!
- 5大モバイル決済サービス徹底比較!【導入チェックシート付き】
ITOSレジ
ITOSレジのおススメポイント
コスト削減の為に、セルフオーダーメニューを導入したい飲食店様におすすめのPOSレジシステムです。メニューの制作プランまで用意されているので簡単にセルフオーダーができるメニュー表を作成することができます。また自身でメニュー登録ができるようになれば、簡単にメニューの追加や削除ができます。写真でメニューを選べるので外国人のお客さまにも安心して利用してもらえるセルフオーダーシステムをPOSシステムと一緒に導入することができます。
費用
- ITOS Mac用ソフト料:150,000円
- 月額使用料:別途見積り
- 保守メンテナンス:別途見積り
使用機器
- iPod touch: 20,800円~
- iPad Air: 42,800円~
- iPad Air2: 53,800円~
- iPad mini: 26,800円~
- Air Mac Time Capsule(無線LANルーター):28,800円~
- レジプリンタ
- キッチンプリンタ
- キャッシュドロワー
レジ機能・連携機能
ハンディ(OES) | 予約管理 | 顧客管理 | クラウド管理 |
ポイント管理 | 売上管理 | 原価管理 | 複数店舗管理 |
クレジット決済 | セルフオーダー | 在庫管理 | 補助金対応 |
電子マネー決済 | CSVダウンロード | 勤怠管理 | API連携 |
関連記事
pos cube(ポスキューブ)
poscubeのおススメポイント
大型店舗におすすめのPOSレジ機能をそなえたタブレットPOSです。広域な店舗でもスムーズにOESシステムを使いこなせるようアクセスポイントの設置や、サーバーの構築をそれぞれの店舗にあわせて設置してくれます。店舗内でサーバーを構築しているので、ネットワークにつながらなくても利用することが可能です。
費用
別途見積り
使用機器
- レジ・オーダー端末
- カスタマーディスプレイ
- キャッシュドロワ
- レシートプリンタ
- サーバ0
- ルーター
- アクセスポイント
- キッチンプリンタ
- ハンディーターミナル
レジ機能・連携機能
ハンディ(OES) | 予約管理 | 顧客管理 | クラウド管理 |
ポイント管理 | 売上管理 | 原価管理 | 複数店舗管理 |
クレジット決済 | セルフオーダー | 在庫管理 | 補助金対応 |
電子マネー決済 | CSVダウンロード | 勤怠管理 | API連携 |
連携アプリ一覧
Qualite/KALEIDO CRM/KELEIDO RESERVE/楽天ペイ/Square/Coiney/PAYGATE/ペイメントマイスター/Fooding Journal/ASPIT/
関連記事
NECモバイルPOS
NECモバイルPOSのおススメポイント
長年のPOSレジ事業のノウハウから、様々な業種のかゆい所に手が届くカスタム対応をすることが他社タブレットよりも可能性が高いのではないでしょうか。さらに、NECが今までに独自で開発してこられたシステムとの連動ができるので、飲食店において特殊な注文スタイルなどをもっている店舗様におすすめのタブレットPOSになります。
費用
別途お見積り
使用機器
- iPad
- iPhone
- iPhone touch
- キャッシュドロワ
- レシートプリンタ
- キッチンプリンタ
レジ機能・連携機能
ハンディ(OES) | 予約管理 | 顧客管理 | クラウド管理 |
ポイント管理 | 売上管理 | 原価管理 | 複数店舗管理 |
クレジット決済 | セルフオーダー | 在庫管理 | 補助金対応 |
電子マネー決済 | CSVダウンロード | 勤怠管理 | API連携 |
関連記事
MAIDO POS
MIDO POSのおススメポイント
時間チャージ機能や品数管理、レシピ管理といった飲食店におってあったらいいなの細かい機能がついているレジになります。セット対応や、オプション機能、さらには各放題プラン(飲み放題・食べ放題・バイキング)などに対応しているタブレットPOSになります。またこちらはICカードでレジ担当を管理することや自動釣銭機などにも対応しているので不正防止にも役立ちます。
費用
月額料金:2,980円/店舗
初期費用:0円 or Pro版:別途見積り(予約機能はプレミアムプランのみ)
使用機器
- 親タブレット(Windowsタブレット or パソコン)
- キャッシュドロワ
- レシートプリンタ
- カスタマーディスプレイ
- ルーター
- 自動釣銭機
- ハンディ端末
- セルフオーダー端末
- キッチンモニター
- キッチンプリンター
レジ機能・連携機能
ハンディ(OES) | 予約管理 | 顧客管理 | クラウド管理 |
ポイント管理 | 売上管理 | 原価管理 | 複数店舗管理 |
クレジット決済 | セルフオーダー | 在庫管理 | 補助金対応 |
電子マネー決済 | CSVダウンロード | 勤怠管理 | API連携 |
連携アプリ一覧
Coiney/MIDO POS/MAIDO TIMECARD/
関連記事
はんじょうPOS
はんじょうPOSのおススメポイント
目的別にお客さまをセグメントしたリストを作成することでDMアプローチをしたい方に、おすすめのタブレットPOSになります。パッケージも全ての使用機器を含んだ導入金額になりますので導入金額に対して不安なく導入することができるのも特徴の一つです。
費用
月額費用:10,000円
使用機器
- ソフトウェア
- タブレットPOS本体
- ハンディ3台
- 会計プリンタ
- ドロワ
- アクセスポイント
- キッチンプリンタ
レジ機能・連携機能
ハンディ(OES) | 予約管理 | 顧客管理 | クラウド管理 |
ポイント管理 | 売上管理 | 原価管理 | 複数店舗管理 |
クレジット決済 | セルフオーダー | 在庫管理 | 補助金対応 |
電子マネー決済 | CSVダウンロード | 勤怠管理 | API連携 |
関連記事
でん票くん
でん票くんのおススメポイント
ブラウザでの対応でアプリをダウンロードする必要がない為、今自分が利用している端末をそのままPOSレジと利用することができます。急ぎでどうしてもOESシステム等を導入したいという方や比較的手ごろにPOSレジシステムを導入したいという飲食店様におすすめのPOSレジです。
費用
初期導入費用:10,000円
月額使用料:1,000円/月
電話サポート:1,000円/月
使用機器
- タブレット
- PC
- ネット対応レシートプリンタ
- キャッシュドロワ
- 店内無線LAN
- アクセスポイント
レジ機能・連携機能
ハンディ(OES) | 予約管理 | 顧客管理 | クラウド管理 |
ポイント管理 | 売上管理 | 原価管理 | 複数店舗管理 |
クレジット決済 | セルフオーダー | 在庫管理 | 補助金対応 |
電子マネー決済 | CSVダウンロード | 勤怠管理 | API連携 |
関連記事
blayn レジ
blaynレジのおススメポイント
とにかくデザインにこだわって店舗の内装をこだわっているという飲食店様におススメのタブレットPOSになります。飲食店に必要な最低限の機能だけを備え付けており、それ以上の機能に関しては極力そぎ落としてきているPOSレジになります。もちろんクレジットや電子マネー決済に関しては、別途スタンドアロンの端末を利用することで対応は可能になります。
費用
【プレミアム版】
導入費用:232,050円→168,848円(補助金適用時/税込)
・レジ本体:98,000円
・キャッシュドロワ:8,650円
・ハンディ:21,800円
・キッチンプリンタ:48,200円
・ルーター:16,000円
・物損保険:10,000円
・3ヶ月分:29,400円
【無料版】
導入費用:85,450円 → 36,986円(補助金適用時/税込)
・タブレット:10,000円
・POSシステム:10,000円
・レシートプリンタ:56,800円
・キャッシュドロワ:8,650円
・月額費用:0円
使用機器
- レジ本体(レシートプリンタ、カスタマーディスプレイ内蔵)
- ハンディー用iPhone, iPod touch
- キャッシュドロワ
- キッチンプリンタ
レジ機能・連携機能
ハンディ(OES) | 予約管理 | 顧客管理 | クラウド管理 |
ポイント管理 | 売上管理 | 原価管理 | 複数店舗管理 |
クレジット決済 | セルフオーダー | 在庫管理 | 補助金対応 |
電子マネー決済 | CSVダウンロード | 勤怠管理 | API連携 |
関連記事
- 【中規模店舗以上の飲食店にお勧め】各国のデザイン賞を3年連続で受賞し続けているPOSレジを徹底調査
- ベートーベンを生んだドイツも認めたデザインの【飲食店専用POSレジ】とは?
- デザイン性の高いレジスターを導入している飲食店がおしゃれすぎる件について
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回ご紹介したタブレットPOSの中に、飲食店様の形態にあったものを見つけることができましたでしょうか。もちろん、こちらの記事でご紹介させていただいた情報は最低限の情報になりますので、細かい情報であったりカスタマイズの可否についても一度、私どもレジチョイスコンシェルジュにご連絡いただければと思います。あなたの店舗にあったPOSレジとの出会いをサポートさせていただきます。
2018年9月29追記 : 2018年度版のまとめが出来ました!こちらから最新情報をどうぞ
専任コンシェルジュにお任せ!
セルフレジ・自動釣銭機のご相談も承ります。
気になる点があればお気軽にお問い合わせください!
ご相談実績6000店舗以上の
レジチョイスコンシェルジュへ!
セルフレジ・自動釣銭機のご相談も承ります。
気になる点があればお気軽に
お問い合わせください!