ソフトバンク共同開発の美容業界向けのクラウド型POSシステム比較

創業70年を迎える、美容材料・器具の卸売の株式会社ダリアが、ソフトバンク株式会社と共同開発した、美容業界向けにクラウド型POSシステム「POS lab(ポスラボ)」を2016年9月26日から本格販売を開始したという発表がありました。
この知らせを受けレジチョイスは、タブレットPOSレジが飲食業界での市場を広めつつある中、次のタブレットPOSの市場であるヘアサロン市場に展開している流れを感じております。そこで今回は、発表されたばかりの「POS lab(ポスラボ)」を紹介しつつ、その他のヘアサロン専用のタブレットPOSレジとの比較をしてまいります。
POSレジ選びのお悩みなら
レジチョイスの無料相談へ!
この記事の目次
クラウド型POSシステム「POS lab(ポスラボ)」の機能
「POS lab(ポスラボ)」はヘアサロン専用のクラウド型POSシステムであり、タブレットPOSです。主にこのPOSレジシステムは、カルテ整理・予約管理の効率化を図り、POS機能も直感的で操作しやすいシステムとして開発されました。
【4つのシステム】
・電子カルテシステム
・予約管理システム
・顧客分析
・会計システム
電子カルテシステム
情報を写真とともに残すことができ、さらに担当ごとにどのような施術を行ったかの記録を残すことができます。電子カルテとして残すので、紙のカルテと比べて探し出す手間を省くことができ、紛失の心配もありません。
さらにタブレットから表示することで、お客様と一緒にカルテを見ながら施術の方向性を確認することができます。
予約管理システム
お客様からのWeb予約をうけつけることができるこちらのシステムは、予約時に即座にシステムに反映されるので、電話からの予約とダブルブッキングする心配もありません。
さらに、担当者別に予約を管理することができるので、電話からの予約でも一目でいつどの時間帯に、予約を受けることが可能かどうかを伝えることができます。
顧客分析
顧客管理システムで、お客様の来店サイクルを過去のデータから次回来店日を予測してくれます。来店予測日も色分けで表示されますので直感的にも分かりやすく確認することができます。
さらに来店していないお客様のみを表示させることで、どのお客様に対して今アプローチするべきなのかといったベストのタイミングを図ることができます。
さらに、それぞれのお客様が過去にいくら利用しているのか?何回来店しているのか?最終来店日はいつか?といった具合にRFM分析をすることがPOS機能により簡単に行うことができるようになりますので、効果的なアプローチ方法で売上アップを図ることが可能になります。
またアプローチをすることを決めたお客様に対して直接ダイレクトメールを送ることができ、そのメールから直接Web予約のページに誘導することが可能になります。
会計システム
会計システムも、シンプルな操作でお会計をすることができます。お客様と画面を共有することで、実際にその施術が幾らといった会計の詳細を支払う前に事前に確認できるので安心して会計をすすめることができます。
その他のタブレットPOSレジとの違い
ヘアサロン専用のタブレット型・クラウド型POSレジといえば、最近リリースされたPOS+(ポスタス)beautyがあります。
【ヘアサロン専用タブレット一覧】
・POS+(ポスタス)beauty
・USEN Register for Beauty
・SOSIA
・StoreTouch
以上の四つが今回の「POS lab(ポスラボ)」に近いポスレジに成るかと思います。この上記のPOSレジと今回のPOSレジを比較してみたいとおもいます。比較するポイントとしては、機能性・サポート体制・料金体制の三つで今回比較したいと思います。
機能性比較
ヘアサロンとして一番気になる部分としては、予約管理システムかとおもいますが、POS lab(ポスラボ)同様にWeb予約と連動している予約システムとしては、基本的にはすべて対応できているようです。
では電子カルテ機能でみてみると、それぞれのシステムにも搭載されています。中でも、StoreTouchは手書きにも対応しておりますので咄嗟のメモができる電子カルテとしてはこちらのPOSが機能としては一歩出ているかもしれません。
つづいては顧客管理システム機能のダイレクトメール等と連携したシステムについて比較してみると、それぞれが対応しているようですが紙でのダイレクトメールが配信しやすいシステムはSociaのDM送信用のタックシール印刷機能と顧客システムが連動しているシステムではないでしょうか。
一方で、来店予測が直感的にわかり同時にダイレクトメールをタイミングよく送れてWeb予約と連動という機能としては、今回ご紹介したPOSレジがスムーズであるように感じます。
サポート体制及び料金比較
・POS+(ポスタス)beauty
■営業時間:月曜日~金曜日9:00~18:00
■POS+ beauty の費用について
-導入費用
導入サポート費用 140,000 円 / 店 (トレーニング実施、店舗別マスター設定込)
機材設置費用 28,000 円 / 店 (LAN ケーブル、電源タップ、HUB を含む)
現地調査 12,000 円 / 回 ※現地調査の結果、追加工事が発生する場合は別途見積
-月額費用
POS システム利用料 12,000 円 / 月(本体:1 台まで、子機:9 台まで)
予約システム利用料 4,000 円 / 月
マスターメンテナンス料 2,000 円 / 月
保守料金 0円 / 月
(電話受付/10:00~22:00、駆付けサポート/14:00 受付まで当日駆付け)
※駆付けサポートは何度でも無料で対応
・USEN Register for Beauty
- 月額費用:6000円~
- サポート:年中無休9:00-22:30までの電話対応
・SOSIA
- 初期導入費:30,000円~
- 月額費用:14,800円~
- サポート:TEL・リモート・出張サポートあり
・StoreTouch
- 初期導入費:20,000円
- 月額費用:7,000円
- サポート:サイト・メール対応
・POS lab
- 初期導入費:要問合せ
- 月額費用:9,800円
- サポート:メール
POSレジ選びのお悩みなら
レジチョイスの無料相談へ!
比較検討時のポイント!
今回のレジの比較のポイントとして、機能性とサポート体制ではないでしょうか?創業70年の美容材料・器具の卸売の株式会社ダリアが、機能の管理とサポートをどこまで行うことができるかが今後の利用ポイントになってくるかとおもいます。
また、美容業界商材とのコラボを期待して利用することもある意味では比較のポイントになるのではないでしょうか。とにかく今、サロンの現状で困っていることは何なのか?を明確にすることで導入するポスがおのずと見えてくるはずです。
専任コンシェルジュにお任せ!
セルフレジ・自動釣銭機のご相談も承ります。
気になる点があればお気軽にお問い合わせください!
ご相談実績6000店舗以上の
レジチョイスコンシェルジュへ!
セルフレジ・自動釣銭機のご相談も承ります。
気になる点があればお気軽に
お問い合わせください!